Café&Meal MUJI (カフェ ミール ムジ)新宿の情報/子供連れでも大丈夫/新宿の新しいピカデリー/プラチナ ルーム
「崖の上のポニョ」を新しくできた新宿ピカデリーに見に行きました。
まずは、Café&Meal MUJI で食事します。
落ち着いた店内です。
特徴は、なんと言っても高い天井!
壁一面がワインセラーになっています。
また、壁は古木(?)を利用していて、机も木の節目だらけの打ちっ放しです。
無印の製品がラベルをはがしてオブジェの様にディスプレイされています。こうやってみると、木の質感と無印の金属やオフホワイトは良くマッチします。
食事もおいしい。
5品ディッシュをお願いしました。温菜3品、冷菜2品とパンを頼み、休日だったので白ワインをグラスでお願いしました。
大切な点は、子供連れでも大丈夫な点です。
店内は広く、咳の幅もあり、ベビーカーも全然大丈夫です。
味付けも子供さんが食べれる優しい味付けになっています。
涼しいですし、夏、とてもよいです。
新宿にあまりこの広区落ち着いた空間は無いので、小さな子供さんと一緒の方はありがたいのではないでしょうか。
カフェジャバは本格的でしたが。
どれも温菜はタンドリーチキンや豚のごまショウガだれなど、冷菜はサラダをお願いしました。
どれも、作りたてでとてもおいしい物でした。お姉さんが皆さん髪の毛をきちんと布で巻いている点が清潔感を醸し出しています。
綺麗で、開放的だけど、気張らない。そんな作りになっています。
新宿ピカデリーも美しい作りになっていて、オンライン予約ができるようになりました。
バージンシネマズと同じシステムです。
以前のピカデリーとは全く違う最新のビルに生まれ変わりました。
スクリーンも沢山あり、プラチナルームやプラチナシートも準備されています。
特別な日に良いのではないでしょうか。
とてもよい新しいシネマコンプレックスです。
| 固定リンク
「03.絵/詩/俳句/芸術」カテゴリの記事
- 夏型カラスアゲハの思い出 / 春型のアモルファス(2018.04.11)
- RUN-SWIM-RUN / 気温差を走る / ロングスローディスタンス(2017.09.18)
- セミの声が終わるとき / 燦と星そらに咲きみだれ冬の月(2016.09.18)
- 三枝正子さんからのお電話 / マッターホルンのマカラン(2015.11.04)
- 中里保子さんの万華鏡(2015.10.20)