内蔵HDDへTime Capsule / 動画の準備
![]() |
LOGICOOL ブロードキャスター Wi-Fi ウェブカム(MacOS,ios専用) CWIFI ロジクール 2013-02-01 売り上げランキング : 18986 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Time Capsuleでバックアップしました。AirMACだと初回は、数時間かかることもあります。セカンドベイのHDDだと数十分。
プレゼンのバックアップファイルや、様々なファイルをコンテナに移しても900Gほど余っています。ストレージに余裕があるのは嬉しいものです。冷却ファンは、こちらをクリニックでも愛用しています。風量が多く、角度を変えることができます。
![]() |
ストライク 10-14インチ対応ノートPC用冷却台 クーラー 2ファン STP-10 STRIKE(ストライク) 売り上げランキング : 2741 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
マウンタ、HDD、SSD全部で14000円ぐらいで動画のマシンの準備が整いました。logicoolのマック用の動画のカメラも半額で1万円でした。
大学院生の頃、先輩の先生がかっこいいApple Quadra 700にボードを指して動画をキャプチャしていたことを思い出します。100万円近くかかったとおっしゃっていました。
クリニックに置いてある、SE/30やImage writer IIを思い出すたびに、隔世の感を実感します。
| 固定リンク
「11.お役立ちの話題」カテゴリの記事
- イモリ型再生 / 新しい可能性(2017.12.09)
- Fish-1グランプリ日比谷2017 / 麹と乳酸菌(2017.11.19)
- 『亜人』を見た日 / 台風が過ぎ去る(2017.10.23)
- Salomonと走りSWANで泳ぐ(2017.10.10)
- 日テレBS深層NEWS / 秋の体調不良 / クローズアップ現代のお手伝い(2017.09.23)