インタビューの多いクリエイティブな週 / 高速な方が質の高い仕事
![]() |
400のプロジェクトを同時に進める 佐藤オオキのスピード仕事術 (幻冬舎単行本) 佐藤オオキ 幻冬舎 2016-02-09 売り上げランキング : 125 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
昨日は、未来の神経内科治療についてのインタビューがありました。世の中は常に変化し、進んで行くことを実感しました。
本日は、週刊誌の取材がありました。気になる体の不調の特徴についてお話しました。近いうちに掲載される予定です。
今週は、レシピブックの取材が予定されています。
週末には、島根大学の橋本道男先生にお会いする予定になっています。
オメガ3について話し合う予定です。
NENDO佐藤さんの「速度と仕事の質は比例する」という言葉は励ましになります。ムダを省いて本質的なものだけを、きちんと一つづつ丁寧に終わらせていく。作業することで満足するのではなく、結果として生み出されるプロダクトにコミットする。そういう姿勢は、エコで凛々しい。
大きな組織のムダな会議、全員が揃うまでの待ち時間、ブレインストーミングの無意味さ。感じていたことが、目の前に広がる爽快感を感じました。作業を行っていることだけで満足して終了してしまうなら、それは「経費を使った井戸端会議」。
1日1日プロダクトを作れる今週はクリエイティブな週で、ワクワク過ごせています。
その代わり、泳ぎにいくことができない・・・
通勤中にConkyの設定について色々調べています。
Inspiron700mで続きの文章を打とうと思っています。
| 固定リンク
「16.講演会/取材など」カテゴリの記事
- 掲載誌が届きました / 文藝春秋ムック / every little thing Fragile(2018.04.19)
- 林修先生の番組 / 冬の体調管理について / インフルエンザA型B型(2018.01.13)
- 『宝島』の方 / ブレードランナー(2018.01.13)
- 週刊文春さんの話題 / 歯車の再始動 / 伊集院さんのコラムから始まる(2017.12.30)
- 月末も全力で / メディアの人と語る(2017.12.18)