日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
夏の青空が広がっています。これから台風がきて、雨が予想されています。
連休に入りましたが、連日早起きして作業を進めています。
運動に関しては、アクティブストレッチをして筋トレを軽く。
読みたかった論文と本を読み、お中元のご返事をお書きしています。
猛暑の時には、室内でHIIT。
熱中症を避けながら、有酸素運動をする方法論を手探りしています。
それは、やがてくる寒い時期にも応用できることでしょう。
昨日は天気がよかったので、Swimのためにプールまで走って行きました。
今日は、ウインドウスプリント。
5-10kmぐらいを走っています。泳ぐときは大体1時間ー2時間ぐらいずっと。
運動するためには、食事を考えることにもなります。
運動後のクーリングしながらの読書は、とてもいいものです。
クリニックの事務作業を行う予定にしています。
佐々木先生とのツインエンジンで、様々な患者様に対応できるようになったことをかみしめつつ一歩ずつ。
早朝に頭使う仕事をするのが好きです。
コーヒーをいれてBASSJACKERSを聴きつつ進めていきました。
少し大きめの仕事でしたが終了したので、宅急便で送付しました。
時間的にタイトでも、アドリブをいれつつ終了。
その場の反応で決められた時間で仕事ができるので、ラジオでも重宝されていました。
なつかしい。
頭脳労働のあとは、RUN and SWIM。
久しぶりにlong slow distance Ex.にしようと思っています。
秋葉原駅クリニックの診療に打ち込むための栄養。
ひとつずつ。
クリニックの看護師さんは、北海道大学卒の方や東京医科歯科、順天堂大学卒といったところから来ていただいています。とっても頼りになる方々です。
いま、看護師さん向けの本を監修しています。
監修するためには、勉強しなくてはいけません。さらに、最新の看護技術情報については論文を読んだりもしています。
大きなところをまず、クリニックの看護師さんに見ていただきました。それを受けて、細かな点に修正を加えて前に進んでいます。著者の方も、やる気十分になりました。素晴らしい。看護師さんのお名前もきちんと本にクレジットされることになりました。とってもうれしい。
佐々木先生にも、看護師さんにも、メディアのお仕事を分担してもらっています。佐々木先生も、自説ではなくキチンと標準的なことを論文を読んで理解しやすいようにお話しされています。分野がみんな違うから医療版アベンジャーズ。
昨日は、クリニックのこれまでの経緯をつぶさに見てくださっている医療系の方が大切な部下の方も連れていらしてくださいました。
新しい治療の地平を切り開くところのトップになられたとのこと。本当にすごい。
彼が一番後ろに座るたくさんの聴衆がいらした渋谷セルリアンタワーの会議室で講演をしたことがあります。温厚だけれども眼光鋭い方です。
「先生が講演者だと、満員になるし、いつも場の温度があがります。こんなにたくさんの医師から積極的に質問がでてくる講演者はいません。一つずつ患者さんの問題を解決していっているご自分の経験例を真面目に説明している姿はとってもいい。」とお世辞を承ったことを思い出していました。
「お陰様でいろいろな医療機関さんからも紹介をたくさん受けています」と申し上げました。「大和田くんもがんばってね」と言われた気が。
専門部門で、またお仕事を一緒にさせていただくかもしれません。医療は、毀誉褒貶ではなく地道な毎日の連続です。これまでの長い月日の信頼関係から受診とともに時々励ましにきてくださるのは、本当にうれしい。
運動をして、勉強をして、診療や教育的メディアに備える。
その繰り返し。
昨日は内科的なことではない他分野でご紹介した患者様が、重症化することなく治癒されて退院されたとの報告を帰りがけに頂戴しました。報告書を読みつつ、とてもうれしかった。
毎日、一つずつ。
夏用にカフェオレcafé au lait をつくっています。
濃い目のドリップコーヒーを少なめに入れて、ミルク多めにしたり練乳を足すとおいしくなります。運動後の糖枯渇時には練乳+が良いかもしれません。
朝、運動していると空腹になってくることが多々あります。
運動強度と時間を順調に上げているところなので、運動部の朝練後の昼休み前のような空腹。
乳製品には、食欲を抑える作用があるので便利です。
ほんの少しタンパク質の補給にもなります。
依頼いただいた本の校正をしつつ、誘われた野球観戦に思いをはせています。
筋トレ&有酸素メニューもバリエーションを整えて、前にすすめています。
自分で行った経験を患者さんに還元しています。
栄養や運動の相談にのれる。
今日はお子様を懐妊された患者様がいらっしゃり、絵本を差し上げました。うれしいものです。
独身時代から、長年ときどき通院してくださった患者様です。
必要と思われるものを、地道にその時に協力し合える人々と一つずつ形にしていきました。それが予想もしなかったことに、ずっと先の未来いろいろな人のためになる。
懐妊しても大丈夫な薬で頭痛を治療していくことも、その一つ。
絵本の内容を相談して、UNLを使って各国語で文章をそえるのも、その一つ。
頑張って絵も描きました。
クリエイティブな人々と目的のためのチームを形成して、それまで無かったものなどを作る。存在するリアルなものとして、マイルストーンにしていく。
本当に一つずつなんだなぁ、と考えています。
ニュースはネットでチェックして朝から雨の中を走って、泳ぎにいきました。
泳ぎに行く時には、コンタクト。
チェックポイントを通過しつつ、速度を確認。
結構速度を上げられるようになって、持久力も戻ってきました。
以前より、速くなっています。
帰宅途中の写真をHOW OLDしてみました。
アジア人は誤差大きすぎ。
リサーラのオメガ3のおかげかもしれない。走る前に食べたりしています。
5年前のうさぎ専門店『ウサギのしっぽ』での写真。
聴診器でウサギの心音を聞いています。
走る速度も変わらず、HOW OLDも変わらず。
そういえば、学研さんとマルハニチロさんにコラボしていただいて、子供用のDHA食品も手伝ったなぁ・・・と回想。
栄養補給の昼食後、昨年の『今日の治療薬』につづく依頼原稿を頑張って書いています。
毎日応援してくださっている大人な人々を、いろいろ察しながら思い出しつつ。
本当に、ありがとうございます。
昨日は、昼休みが十分とれたので給水のあとクリニックの周りをランニングしました。
暑くて、日差しも強い時間帯。
ハトも陰にかくれています。
ほとんど人が歩いていない道を選んで進んでいきました。
朝RUNもしていたので少し足に疲労感。でも、明るい昼間を走る爽快感の方がまさっていました。
その日の午前、守護神のような患者様がいらしてくださいました。
僕は、問いかけに応じることで脳内の思考がまとまることをお伝えして、
『思考の綴り(つづり)』ではないだろうか、とお話しました。
手紙をしるしていくとき、考えながらその人なりのリズムで一連の物語を『綴って』いきます。
相補的なDNAが美しらせんを描くように、患者様の問いかけによって、その場に僕の脳の思考による『綴り』がつくられていく・・・
「人に内省をうながす問いの名手ですね」と僕は最大の賛辞をお伝えしました。
誰かに何かを伝えようとするとき、人の脳のなかで何かがまとまる。
それを「綴り」とよぶのが正しいのではないだろうか、と。
綴るのには、時間を有します。だから、時間軸も内包されている。
思考の枝別れは無限大だけれども、僕は、どんな綴りになるか、そのベクトルや「目的地」を用意しないようにしています。
オープンに自然の流れに任せる。
そうすれば、その時、自分が何を考えたいのかを知ることができる。
このハトが、どの方向に行くかはハトの気持ち。
ハト自身も予想できない、ハトの気持ち。
「みなさまとお話できる場をつくれたことだけで十分満足しています。
高額なものは、僕はあまり興味ないです。他者との比較のためだけのものは、他者がなければ意味を失うから・・・ 」
そうお話した翌日、旧知の方がおいしい赤福を差し入れしてくださいました。
赤福には松竹梅ないものなぁ・・・と思いつつ。
彼は、縁側で淹れたてのお茶で食べる運動後の赤福のうまさについて、力説されました。
それが「松」。
スタッフと頂き物を分けるのも楽しい。
アレルギーが得意な佐々木欧先生が来てくださり、難しい患者さんは相談して診ていけるのもとても心強い。
複数の医師が確認する作業。
そこにも「思考の綴り」が発生します。
校了まで数時間というコラムのブラッシュアップを20分で仕上げて、今日は昼食。
昨日取材でした。オメガ3の話題。
時間を見つけて走れるコース設定ができたことは、収穫。
夏、走ることを楽しみにしています。
土曜日は雨の日でした。
と報道され大荒れ、といわれていました。
僕は寒すぎなければ、雨の中を走るのが好きです。
顔や体を流れる雨粒だった水滴は、クーリングにもなり汗も流してくれます。
新しい防水透湿シューズを出してきて、走りにいきました。
実際、大雨。風も強い。
途中の公園で給水。
雨の中でも、サーキットを少し。
翌日は、晴れて気温上昇。
途中で半袖に交換しました。
RUN-SWIM-RUN&Walk。
RUNやWALKは、それぞれ15kmぐらい。
SWIMは200-300mぐらい。
のんびり浮かんでプールのドーム上空の青空を流れる雲を見ているのも、また、SWIMの楽しみ。
クリニックを応援してくださっている、たくさんの人々を思い出していました。
心配して下さった上に応援してくださる方が多数にのぼっていることは、僕の宝物。
沢山の人々は、モザイクになって社会を形成。マクロ。
そして、一人の人の心もモザイク模様。ミクロ。
お会いする予定の方々も思い出していました。
広いプラットフォームの上で、どうするかの打ち合わせになりそう。
給水のために水を買いました。カワセミ。
ボトルにはカワセミがいません。自販機の中だけ。外に出してあげられなかった。
翌日は診療なので、ムリせず、帰りは歩きとRUN。
歩きながら、今、編集中の本のことや、ご紹介する先生のことなどを考えていました。
時々、鳥の声を聞き分けながら。
雨の日も走り、晴れの日も走る。
アクティビティを支えてくれるバッグやシューズ、ウエアに感謝して整えながら今週のトレーニング内容を考えていました。
シューズはクツ乾燥機でお世話。
僕がやるべき仕事のこと。
淡々と、丁寧に一つずつ。それだけを考えつつ。
クマバチを見かけるようになりました。
クマバチは大きさに比べると温厚な蜂で、写真を撮っていてもひたすら花粉を集めています。
足のbee-pollen花粉玉も確認できます。
子どものころ、登った木の穴からクマバチが出てきて、出合い頭にお互いがびっくりしたことがあります。
クマバチはびっくりすると穴の中に戻ります。
とても大きくて、ゆっくりホバリングも確認できます。
オオスカシバみたいに速くないので、いろいろな角度からゆっくり見ていられます。
ランニングしながら、初夏の蜂をゆっくり眺められることは、
とても贅沢なことだと思っています。
夏の花 くまばち飛翔 金粒子 優仁
大きなくまばちが、ホバリングして高い位置に咲く花に近づきます。
青空を背景に花粉が、蜂の巻き起こした風で金色の粒子となり舞いちる姿は美しいものです。
次は、太陽光のエネルギーで咲いた夏の花が、
くまばちの飛ぶエネルギーに転換する姿を描こうとも思っています。