2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 今日のいいこと | トップページ | 小学校 »

2005年9月15日 (木)

今日のいいこと2

国連の方と最先端技術を使って、子供のための絵本を作成していることは時々お書きしました。

SN310178




今日の国連大学です。


今日はこの話でよいことがありました。

SN310176

僕のお気に入りの国連大学の柱。
青空がバックだと、ギリシャ神殿の様です。

国連大学は途上国のフェローの育成に力を入れているようです。

SN310179

さすが、沢山の国旗が並んでいます。
ここのギャラリーは誰でも入れるし、静かでいいです。

 

子供のための絵本の相談のためにオスカープロモーションのYOさんと会いました。
YOさんはペリエを飲んで待っていました。

緑色のガラスに夕日が落ちて美しい。
泡にも光が反射していました。

SN310181

場所は表参道のリマプル
静かな夕方です。

rimapuru

リマプルにおいてあったきれいなインビテーションカード。
うーんきれいだなあ。

あとで知りましたが、右側のカードはリマプルの物ではなく、植村花菜さんという美しい方のご紹介ものでした。共演されたお友達も美しい。きれいな人が奏でる静かな良い曲をゆっくり楽しんでみたい・・・

YOさんには以前、菊川怜の明治座の舞台に誘われたのですが、忙しくていけなかった。
とても残念。

子供の絵本のために大切なエッセンスを頂きました。

映画の話もとてもおもしろかった。

僕は全くその世界は疎いので、違う世界の人の話は、気持ちをインスパイアします。
夕方の風も気持ちよかったなあ。

がんばろう。

国際頭痛学会の準備もしなくては・・・
昨日はサンデー毎日さんの記事に集中していたら、数時間すぐに経ってしまって寝不足です。

今日またあまり寝れないかもしれない。
そして太っていくのか。
BMAL1 20倍の22時以降は絶対何も食べないようにしよう。

« 今日のいいこと | トップページ | 小学校 »

06.絵本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のいいこと2:

« 今日のいいこと | トップページ | 小学校 »