喉の所見
カゼがはやり始めています。
クリニックでは、喉の所見で色々考えなくてはいけないことがあります。
そんなときには、このような本を参考にしています。
アトラスさくま―小児咽頭所見 佐久間 孝久 メディカル情報センター 2005-09 売り上げランキング : おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
小児科の先生が、細菌やウイルスの種類により、咽頭の所見が違うと言う点から書かれたアトラスです。
こういった実地の診療の良い情報が、プライマリケアの現場から発信されると言うのは、心強いものがあります。
先日も、溶連菌感染が疑われた患者さんにきちんと抗生剤の内服をしていただいて、よくなられて、ホッとしたところでした。
明日からも、地道な診療を心がけたいと思います。
« 卵円孔開存と脳梗塞 | トップページ | 医療費抑制の功罪/医師の激務 »
「04.栄養運動医療アドバイザー / 医療コラムニスト」カテゴリの記事
- 肩こり体操 / テレワークの合間に(2021.08.13)
- Marshmello in AKIHABARA 2021 0710 / マシュメロに秋葉原で会った日(2021.07.10)
- 「かのまんダイエット 戦い方編」 / 出版おめでとうございます! / チームとなり無から有を生み出す /能力統合(2021.07.04)
- 慢性炎症が健康のカギ / 花みかん巡る季節に病なし(2021.05.03)
- 京角トレーナーさんの正しい道(2021.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント