日経の取材
昨日日経の方が取材に見えられました。
検査室を取材しているところです。
最初にいろいろな事を取材され、丁寧にカメラマンが撮影されています。
医療現場では沢山の面白い機械とともに作業をしています。
その一つ一つを丁寧にご覧になっていました。
いろいろ面白い事を話しかけられ、笑っているところを撮られてしまいました。
いつも私が何かを撮るので、撮られるのは珍しい事です。
診療室からもれる昼下がりの光。
静かなひと時でした。
日経DIが良い雑誌になる事を願っています。
連載に気合が入るというものです。
ココログのシステムが止まってしまい、昨日、更新できませんでした。
フリーのシステムの方が安定していると言うのは、どう考えてもおかしいです。
医療もそうですが、安定してよいサービスを提供するのが大切なことです。
ニフティには強く反省を促したいです。
安定した安心できるサービス。
今日は、クリニックに遠方から何名もの方が受診に見えられました。
医療はまだ捨てたもんじゃない。
そう思ってもらえるだけで十分です。
昼休み、曇り空を見上げながら、柔らかな雨を受けながらそう思いました。
ipodから流れる一青 窈や中島美嘉は優しかった。
「16.講演会/取材など」カテゴリの記事
- テレビ番組の収録を終える(2020.10.07)
- TV番組の収録 / 栄養アドバイザーとして(2020.09.28)
- 一段落して息を整える / 新しいものを作りだし社会に還元するために(2020.09.13)
- 松任谷正隆さんとのセッション(2020.09.06)
- NieR: イニシエノウタ / 中高生新聞の校正(2020.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント