オリジナリティが大切
先日、コピーしたかのような絵で賞をとられた先生がいらっしゃり、愕然としました。
今度は、地方自治体が同じ事をしていて、デザイナーさんが怒っています。
美しいものを使用したいという気持ちはあるでしょう。ですが、そのまんまを流用するのは絶対に許せません。
なぜなら、まねする方は簡単であっても、美しいものを新しく作り出すのにはものすごく大きな能力と努力が必要だからです。
新潟県は訴えられたデザイナーさんの〝花〟と自分達の〝花〟を並べて皆に評価してもらうのが良いでしょう。
進藤洋子さんこのページの美しさを見れば、一目瞭然でしょう。
どんなシンプルなものでも、その背後には無数の試行錯誤がある。
そこに敬意を表するべきです。
私は御役所ながらの鈍感さとその不誠実さにとても腹が立ちました。
あたかも、何年もかけて育てて咲いた『花』だけをもぎ取った感じです。
報道を読むと何回もお話したようですが、門前払いしたようです。
新潟県の担当者さんは今からでも、訴えられたデザイナーさんの〝花〟と自分達の〝花〟を並べて皆に評価してもらうのが良いでしょう。
無数の可能性があるデザインに偶然の一致などありえない事を知るべきです。
上記の先生の絵も偶然の一致では無いように。
« 『医療崩壊』から・2 | トップページ | インフルエンザはもう冬の病気ではありません »
「11.絵/詩/俳句/芸術」カテゴリの記事
- 青紫陽花あおげば無限の碧空や(2023.06.10)
- 俳句を詠んでおたよりする / 心象を季節に託す日本の心(2022.04.02)
- ワタリドリ目の黒球面に広大無辺の碧き空 /のろのろ道をあるくわれ砂粒わたりどり空たかく /永遠の星運行に従う鳥は空蝉の喧騒しらず海わたる(2022.01.03)
- 虹色のクジラと白い鳥(2021.09.30)
- 慢性炎症が健康のカギ / 花みかん巡る季節に病なし(2021.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント