新潟薬科大学で講演会/朱鷺メッセも教員も素晴らしい(その1)
今日、NHKでトヨタの世界戦略についての報道がなされていました。
世界各国に、品質の高い生産ラインを作るという事は、すなわち人を育ててよい教育システムを構築する、という非常に根気の要る作業である事が述べられていました。
それほどまでに、生涯に渡って教育というのは大切なことです。
私は、今回新潟の生涯教育講座の講演会をする経験を通し、本当にそのことを実感しました。
この朱鷺色というのはなんともいえない上品な朱色です。
新潟の地図です。
本当に日本海に近い場所にあり、佐渡島もすぐ傍。
朱鷺メッセは新潟駅からタクシーで10分ぐらい海側にあります。
中央にあるのが朱鷺メッセ。
地図はこちら。
水に囲まれたとても良いところに有ることがわかります。
初めて伺うところで、少し緊張します。
日本海に流れ込む大きな川、信濃川の傍にあります。
生涯教育講座の講演会であることが示されています。
これほど立派なたて看板はなかなかありません。
とっても立派な入り口です。ちょっと緊張。
沢山の人が集まってきていました。
私の講演会は4階。
他の階では、看護師さんの会や循環器の先生の会合が行われているようです。
後で御伺いしたのですが、人気のあるメッセで、二年前から予約してくださったそうです。講演会のご依頼も1年前から頂戴していました。
晴れた空から沢山の光が入るよい設計です。
信濃川や海が見晴らせます。
受付をして通していただいた控え室。
空の碧さが染み渡るような綺麗な部屋です。
右側から入る光が上手くミックスされています。
新潟のかわいい調度品が飾れれています。
この中でもやっぱりかわいいのは朱鷺ですか。
外をみると、屋根に落ちる光が綺麗な線を描くように設計されています。
飛行機の羽根のような美しい直線です。
窓から見える風景まで計算に入れて建物を設計するのはすごいです。
部屋の中には磨かれた金属でできたクジラの像が。
背中にあるブルーが反射していて綺麗です。
金属に反射したブルーが海の波のように見えます。
こういった造形はやはりプロの仕事です。
講演会の内容は今年一年、様々なところでお話した内容の集大成にしました。
気合いれてお話しました。
質問も的を得ていました。
講演終了後、最上階を案内してもらいました。
朱鷺メッセの構造はこんな感じ。
大きな展望階があります。
沢山の歴史ある橋が架かっています。
丁度夕暮れ時でとても綺麗でした。
ゆったりと流れる川は悠久という意味を教えてくれます。
新潟工芸大学さんによるクリスマスツリー。
もう既に年の暮れに突入しています。
様々な事を考え、様々な人々にお会いし、今年もまた勉強させてもらった一年でした。
これから、大宮での大切な学会発表と、鳥取にも名古屋での会合が控えいていますので、気合を緩めるわけにはいきません。
夜の新潟市は本当に綺麗です。
清冽な水が豊富に流れているので、お酒も美味しかった。
大根おろしが重ねられた刺身、キムチで巻かれたたら菊など、魚にも臭みが無く、水の大切さを実感しました。
KOKUYO プレゼンテーションマウス EAM-ULW1(ハンディタイプ, パワーポイント操作機能, レシーバー収納式) コクヨ 2004-07-31 売り上げランキング : 3322 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日のプレゼンテーションでは、これも愛機の無線機付きのプレゼンターを使いましたが、やっぱり、パソコンから離れて身振り手振りができるプレゼンターはとっても私に合っているようです。
ドライバーが不用で、どのパソコンでもよいことと、USB接続の通信機が本体内に収納できるのでこれがベストでしょう。
Microsoftからプレゼンマウスが出るようですが、こちらも要チェックだと思います。
でも、画面を指すときに丸っこいマウスより、こっちの方がカッコいいかも知れない。
アマゾンで確認したら8000円ぐらいになっています。私は1万数千円で買った気がするのですが・・・ガーン。
最後はこちら。
キオスクで購入したものですが、東京ではお目にかかれない菊水の一番絞りです。
少し濃厚な感じでしたが、香ばしい香りはさすが。
仕事の後はこれに限ります。
ご苦労様の愛機デルには香りだけ。
もう随分酷使しているから、そろそろ交代したほうがよいかもしれません。
明日に続きます。
« DHAの重要性/マグロ不足だからこそ/お魚を食べよう | トップページ | 新潟薬科大学で講演会/朱鷺メッセも教員も素晴らしい(その2) »
「16.講演会/取材など」カテゴリの記事
- Marshmello in AKIHABARA 2021 0710 / マシュメロに秋葉原で会った日(2021.07.10)
- 「かのまんダイエット 戦い方編」 / 出版おめでとうございます! / チームとなり無から有を生み出す /能力統合(2021.07.04)
- テレビ番組の収録を終える(2020.10.07)
- TV番組の収録 / 栄養アドバイザーとして(2020.09.28)
- 一段落して息を整える / 新しいものを作りだし社会に還元するために(2020.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新潟薬科大学で講演会/朱鷺メッセも教員も素晴らしい(その1):
» KOKUYO(コクヨ)bonito(ボニート)メディアポーチ [パソコン一人で出来るもん]
PCカード・コンパクトフラッシュ・メモリースティック・単3電池などが整理収納できます鐔�
[続きを読む]
« DHAの重要性/マグロ不足だからこそ/お魚を食べよう | トップページ | 新潟薬科大学で講演会/朱鷺メッセも教員も素晴らしい(その2) »
コメント