チタンの前進/静かに評価を受けながら
数年前から進めている高性能チタン食器が大きく前進しました。
チタンの溶接について専門書を出しているほどのチタンを知り尽くした上瀧さん。
また、不可能を可能にしてきたホリエ社の堀江社長。
クリニックに座ってもらいました。
この御二方との出会いがなければ、今のレポリス食器の存在はありませんでした。
喜代村寿司に行きましたが、車だったのでガリと御茶だけで盛り上がりました。
なんといっても、値段が安いのに新鮮です。一日に二回、築地からネタが運ばれてくるそうです。すばらしい。
やっぱり、寿司はよいものです。和食は落ち着きます。胃にもやさしい。
店員さんも良い感じでまた行くことにしました。奥のテーブル席が空いていてとってもラッキーでした。超高級モービルにホリエ社の製品の採用が決まった事などを教えていただきました。
また、包帯にも応用できる伸びるチタンなどを見せてもらいました。エッチングを極薄チタンに施す事により、蛇腹のように伸びるわけです。ゴムメタルと呼びたいものでした。びっくりです。
« きく8号ストーリーミングのすごさ! | トップページ | かきを食べよう!ノロに負けるな »
「08.新クリニック/未来の医療をめざして」カテゴリの記事
- ALSが治る未来 / チロシンキナーゼ阻害薬 ボスチニブ(2021.10.02)
- 2類のまま自然に治療体制も変容し溶けていく / 平和な秋葉原(2021.08.12)
- Marshmello in AKIHABARA 2021 0710 / マシュメロに秋葉原で会った日(2021.07.10)
- TV番組の収録 / 栄養アドバイザーとして(2020.09.28)
- 夏の頭痛について取材にいらっしゃいました(2020.06.17)
「15.ドクターレポリス・高性能チタン食器」カテゴリの記事
- 堀江社長と再会 / 進化したチタン(2013.05.23)
- 次を見つめる事/先読みの脳・その2(2007.03.16)
- 次を見つめる事・その1(2007.03.15)
- 食器にチタンを使う有用性(2007.02.04)
- チタンの前進/静かに評価を受けながら(2006.12.19)
「16.講演会/取材など」カテゴリの記事
- Marshmello in AKIHABARA 2021 0710 / マシュメロに秋葉原で会った日(2021.07.10)
- 「かのまんダイエット 戦い方編」 / 出版おめでとうございます! / チームとなり無から有を生み出す /能力統合(2021.07.04)
- テレビ番組の収録を終える(2020.10.07)
- TV番組の収録 / 栄養アドバイザーとして(2020.09.28)
- 一段落して息を整える / 新しいものを作りだし社会に還元するために(2020.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント