頭痛と花粉症
花粉症の季節に頭痛が悪くなる方が多くいらっしゃいます。
私は2通りの意味があるのではないかと思っています。
1.花粉症により副鼻腔(ふくびくう)とよばれる頭の骨の空洞の圧が高まる。
これはよく言われる事です。
もう一つは・・・
私の勝手な想像なのですが、
2.(鼻粘膜とは別に)アレルギー反応自体が頭痛を悪くさせるかもしれない
ということです。
それには根拠があります。
Protocol 125 study group. Related Articles, Links
Abstract Montelukast for migraine prophylaxis: a randomized, double-blind, placebo-controlled study.
Brandes JL, Visser WH, Farmer MV, Schuhl AL, Malbecq W, Vrijens F, Lines CR, Reines SA;
Headache. 2004 Jun;44(6):581-6.
この論文は、モンテルカストという通常喘息やアレルギーに用いられる、抗ケミカルメディエーター薬が頭痛を良くするという論文です。
Asthma plus migraine in childhood and adolescence: prophylactic benefits with leukotriene receptor antagonist.
de Souza Carvalho D, Fragoso YD, Coelho FM, Pereira MM.
Headache. 2002 Nov-Dec;42(10):1044-7. No abstract available.
喘息と片頭痛を持った方々への抗ロイコトリエン薬について書かれた論文です。ここには鼻粘膜との関係は触れられていません。
脳の血管の不安定さや、神経原性炎症を悪化させるという血しょう成分の漏出をアレルギーは悪くするのかもしれません。私が頭痛予防効果を国際学会で報告したカンデサルタンも、血管変化を安定化させ、血しょう成分の漏出を抑える作用があります。
秋葉原駅クリニックで花粉症と頭痛の両方が良くなられた方々が増えてきました。
きれいな絵はがきも頂戴しました。
開院数週間でこのような沢山の経験ができて、本当にうれしいです。
もうすぐ、大好きな黄色く美しい菜の花が咲きます。
頭痛も花づまりもなく、晴れた日に気持ちのよく散歩できる風景は良いものです。
« 脳卒中と頭痛/脳梗塞と脳出血 | トップページ | タミフルの副作用/副作用の可能性 »
「04.栄養運動医療アドバイザー / 医療コラムニスト」カテゴリの記事
- 肩こり体操 / テレワークの合間に(2021.08.13)
- Marshmello in AKIHABARA 2021 0710 / マシュメロに秋葉原で会った日(2021.07.10)
- 「かのまんダイエット 戦い方編」 / 出版おめでとうございます! / チームとなり無から有を生み出す /能力統合(2021.07.04)
- 慢性炎症が健康のカギ / 花みかん巡る季節に病なし(2021.05.03)
- 京角トレーナーさんの正しい道(2021.01.13)
「03.頭痛、神経内科」カテゴリの記事
- ALSが治る未来 / チロシンキナーゼ阻害薬 ボスチニブ(2021.10.02)
- 肩こり体操 / テレワークの合間に(2021.08.13)
- 夏の頭痛について取材にいらっしゃいました(2020.06.17)
- 「脳を守る」という軸足(2020.03.21)
- 片頭痛治療薬ウブレルビーUBRELVYが米国で認可されました(2020.03.09)
「02.お役立ちの話題」カテゴリの記事
- 小説「虐殺器官」とリアル(2024.04.23)
- 2023年も終わりに近づきました / 虚構が終了し人災が認識され始めている時に(2023.12.23)
- 孤独でも歩く勇気を持とう 自由と多様性は集団を守る力になる 全滅を防ぐ(2023.08.06)
- 好きなものを作り好きなものに囲まれて好きなように暮らす(2023.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント