頭痛の話
今日は頭痛の方がが多い日でした。
頭痛にはまだ誤解が多く、これからもきちんとしたご説明が必要だと思っています。
晴れた太陽の光が、白いシェードから漏れる中で、ゆっくりと頭痛のお話ができるのはとてもうれしい事です。
こちらに以前ご紹介した記事を紹介します。
頭痛の患者さんでこの記事を印刷された方もいらっしゃいました。
まだカゼもはやっていませんし、のんびりできています。
これからも、こうやって過ごしていくことになりそうです。
« 街の人々にお役に立つこと | トップページ | 運動選手は運動しているときがハッピー/本物はフィールドに »
「04.栄養運動医療アドバイザー / 医療コラムニスト」カテゴリの記事
- 肩こり体操 / テレワークの合間に(2021.08.13)
- Marshmello in AKIHABARA 2021 0710 / マシュメロに秋葉原で会った日(2021.07.10)
- 「かのまんダイエット 戦い方編」 / 出版おめでとうございます! / チームとなり無から有を生み出す /能力統合(2021.07.04)
- 慢性炎症が健康のカギ / 花みかん巡る季節に病なし(2021.05.03)
- 京角トレーナーさんの正しい道(2021.01.13)
「03.頭痛、神経内科」カテゴリの記事
- ALSが治る未来 / チロシンキナーゼ阻害薬 ボスチニブ(2021.10.02)
- 肩こり体操 / テレワークの合間に(2021.08.13)
- 夏の頭痛について取材にいらっしゃいました(2020.06.17)
- 「脳を守る」という軸足(2020.03.21)
- 片頭痛治療薬ウブレルビーUBRELVYが米国で認可されました(2020.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント