2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

« 次を見つめる事/先読みの脳・その2 | トップページ | IP20との出会い »

2007年3月18日 (日)

パスモ(PASMO)始動/東京初のクリニックでパスモとスイカ(PASMO&SUICA)/ペンギンとカモノハシ

Suicaクリニックにたたずむsuica/pasmoの端末。
当院は都心で始めてSuica/Pasmoを本格導入したクリニックです。
頂いた機能性フラワーのそばに優しく置かれています。

そして、今日、PASMO/パスモが始動しました。

首都圏の様々な交通機関が一枚のカードで行き来できます。
バスも乗れるというのは画期的。
医療システムはどうでしょう。

もう少しMRIの他の所見が聞きたいからといって、他の医療システム間を自由に簡単に移動できるでしょうか?

内服しているお薬の事を聞きたいからといって、今持っている病院の診察券を隣のクリニックで使う事ができるでしょうか?

血液検査データを隣の病院で再活用できるでしょうか?

070313_18040001_1関西ではイコカというカモノハシだそうです。

スイカを使われた患者さんが、ペンギンとカモノハシの両者が可愛く電車ごっこをしているカードを見せてくださいました。連続しているのです。

こんな風に様々な医療機関が連携できる事を願っています。
とりあえず、やれる所から始めてしまう事。

事実として始めて、それを見て、使ってみてくださって、その意味が広まり、さらに前に進むというのが良いと思っています。今の所、素早いお支払いとお釣りのないのがとても好評です。システムダウンもありません。

クリニックへの導入の契約書や諸々の事、ノウハウが蓄積されました。
次はよりスムーズに前に進めます。

私は、他院のデータがある時には、それを持って来ていただくようにしており、追加の検査は極力しません。もったいないですし、痛い思いは一度で良いのですから。
また、当院のデータは申し出が無くとも全てお渡しし、自由度にご不便をかけない様につとめています。

お金の使い方も自由度を制限しないように、SUICA/PASMOをご用意しました。

診療費、検査費、全てのお支払いの全額、あるいはご指定の一部の金額にお使いいただけます。

例えばお支払い合計が1800円の時、1000円を現金、800円をSUICA/PASMOでも、690円を現金、残り1110円をSUICA/PASMOでOK。もちろん、全額SUICA/PASMOでも良いわけです。
高性能花粉症/ウイルス用マスクだけを
SUICA/PASMOでお支払いされる方も多いです。

患者さんの全くの自由でおまかせしています。

SUICA/PASMOは、循環型社会にふさわしい未来型医療をめざす当クリニックの大切なエレメントです。
保険証と個人認証型SUICA/PASMO、あるいは、携帯端末へたぶん進化していくでしょう。

より良い未来へ変化を続けていこうと思っています。

« 次を見つめる事/先読みの脳・その2 | トップページ | IP20との出会い »

08.新クリニック/未来の医療をめざして」カテゴリの記事

04.栄養運動医療アドバイザー / 医療コラムニスト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 医療事務 [医療事務ナビ]
医療事務に関する情報をご紹介しています。 [続きを読む]

» 豊胸手術の紹介サイトです [豊胸手術@全集]
豊胸手術に関するかなり幅広い情報を最新で配信しています。是非一度遊びに来てくださいね。 [続きを読む]

« 次を見つめる事/先読みの脳・その2 | トップページ | IP20との出会い »