2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 目の奥の痛み/ 片頭痛/ 眼科さんでも異常が無いとき | トップページ | 万華鏡のすばらしさ/ 中里先生おめでとうございます »

2007年7月 5日 (木)

JR駅 案内地図の改良/認識するということ

秋葉原駅、電気街口の案内地図のご案内が数ヶ月前に来ました。

Photo_25下にいろいろな施設の名前が書いてあって、それを上の地図で確認する・・・
といったものです。

駅でよく見かけるものですよね。
現状ではこのようなものでした。

ところが、すごくみずらい。ブルーのところが、決められたジャンルですが、まずぱっと見でどこからどこまでがそのジャンルなのかが分からない。
索引自体がランダムになってしまっていて、その機能を果たしていません。
決められたスペースに押し込むことしか考えていないと感じました。

そこで・・・
担当の方にこんな感じにならないか、粘り強く交渉いたしました。
あらかじめ鉄道会社で決められているものも多く、その中での改善の余地がないか、見直していただくことにしました。

Photo_26少なくとも、こんな感じになれば、右端に探したいジャンルを追い、その後横に見ていけば見逃しが減ります。

索引までもがばらばらだった改善前よりも、はるかに探しやすい。

その結果・・・

Pa0_0173_1 このような形にしていただきました。
ジャンル名の索引はブルー。
施設名はアイウエオ順に横へ検索。

その変えられない原則の中でも探しやすい形になりました。

空白が中央に位置していることに注目してください。
このおかげで索引が縦に集められているのです。

索引をきちんと整理して縦に並べることで、縦横の検索がはるかに楽になりました。
これまでのランダムな感じだと、ブルー色の索引ラベルの発見に失敗するとそれで探せなくなってしまう代物でした。

実は、これまで、駅のこの形の看板でこういった要望はほとんど無かったとのことでした。

今後もJRの駅看板はこういった視認性が高くなるようにしてくださるとの事です。
お近くの看板の変化を見ていってみてください。

もし、駅の地図が、少しずつ改善されていって見やすくなっていったら、すごくうれしいです。秋葉原が最初だったというのも、とってもうれしい。

この看板で探して、出口のこちらの看板を目指せば、クリニックはすぐそばです。
Pa0_0216_1 電気街口を出た後、反対側に出られてしまう方も減りました。

この看板は、病院のロゴと、QRコードが対象におかれ、その中央にこちらの方向であることを意味した矢印を配置した、プロデザイナーさんのお仕事です。

改良された地図とあいまって、公共表示の連続も図れています。
横に書かれた文字との関係から、矢印が前に進むように見えるのもすばらしい点です。
デザインを修めた方々には優れた才能が沢山詰まっていると感じます。

メトロはずいぶん改良されましたが、JRのアフォーダンスへの配慮はまだまだという感じです。

人々の認識、という表示機器の命綱ともいえる点が実はあまり考慮されておらず、今後も少しずつ改善する必要があるということを示していると思います。

『ただ看板をつければいい』というつまらない発想から脱却できて、広告機関さんにも良い影響を与えられてホントに良かったです。

« 目の奥の痛み/ 片頭痛/ 眼科さんでも異常が無いとき | トップページ | 万華鏡のすばらしさ/ 中里先生おめでとうございます »

08.新クリニック/未来の医療をめざして」カテゴリの記事

04.栄養運動医療アドバイザー / 医療コラムニスト」カテゴリの記事

02.お役立ちの話題」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR駅 案内地図の改良/認識するということ:

» 秋葉原 [気まぐれに6]
トラックバック宜しくお願いいたします [続きを読む]

« 目の奥の痛み/ 片頭痛/ 眼科さんでも異常が無いとき | トップページ | 万華鏡のすばらしさ/ 中里先生おめでとうございます »