2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 初期治療の重要性 | トップページ | 哺乳時の片頭痛治療 その1 »

2007年9月19日 (水)

高橋ちかさんのライブ

豊洲に会議のため訪れ、時間が少しできたのでららぽーと(lalaport)へ出かけました。

070916_17410001 夕方の風に当たろうと、外に出ました。
ゆっくりとした海風が気持ちよくて、久々に開放された気持ちになりました。
子供たちも走り回っていて、気持ちの良い空間です。

すると、アコースティックなギターの音色と美しい歌声が・・・

070917_21540001 たまたま、高橋ちかさんと言う方のライブが行われていました。

やさしい歌声で、曲もゆっくりしていて、夕方の夏の終わりの涼しい雰囲気にぴったりでした。
クリスマスにも、来年の花の咲く春にも合う声の質だと思いました。
最後まで聴かせていただき、CDを購入させていただきました。

「どうもありがとう!」といって、両手を握ってくださって本当にうれしかったです。
私の方が、スターバックスのコーヒー片手に、良い時間を過ごさせていただいてお礼を申し上げたい気持ちでした。

繰り返し流れる機会音が多い中で、美しい生演奏は宝物だと思いました。

070916_17500001見上げると、月が出ていました。

静かに暮れ行く海辺に、静かなギターの音色と歌声。

豊かさというのは、物質ではなく、大切なものを大切にかんじるというシンプルな気持ちなのだと思いました。

070916_21100001 夜は、ドックもまた別な顔を見せていました。

こういった空間を設計し、作っていくアーティストの方がいらっしゃり、支えられているのだと思いました。

mother earth I mother earth I
オムニバス ウォン・ウィン・ツァン TINGARA

ドリームワン  2002-03-27
売り上げランキング : 140662
おすすめ平均 

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

10数年前、偶然小樽で耳にしたウォン・ウィン・ツァンさんのピアノと共通する偶然を感じました。

こういった偶然には本当に感謝しなくてはいけないと思っています。

« 初期治療の重要性 | トップページ | 哺乳時の片頭痛治療 その1 »

11.絵/詩/俳句/芸術」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高橋ちかさんのライブ:

« 初期治療の重要性 | トップページ | 哺乳時の片頭痛治療 その1 »