頭痛薬を止めなくては頭痛は治まらない/薬物による頭痛
頭痛薬を内服しているのに、直ぐまた頭痛が起きてしまう。
うっすらとした頭痛が続いていて、時々強くなる。
そういったときには、頭痛薬による頭痛が起きているのかもしれません。
解熱鎮痛薬誘発性頭痛 と言います。
メカニズムは複数、提唱されています。
痛み止めによる痛みに痛み止めを飲む、といった悪循環から脱出するためには、頭痛薬を止めるための特別な方法が必要です。
クリニックでは、『卒業生』の方々が多くいらっしゃいます。
時間はかかりますが、卒業までがんばりましょう。
« 邦楽には曲に洞察や哲学が少ない/ JEMのTHEY/hooverphonic/普遍性を持つものに磨く力 | トップページ | EM ZERO/ITの人々のネットワークのためのフリー雑誌 »
「03.頭痛、神経内科」カテゴリの記事
- ALSが治る未来 / チロシンキナーゼ阻害薬 ボスチニブ(2021.10.02)
- 肩こり体操 / テレワークの合間に(2021.08.13)
- 夏の頭痛について取材にいらっしゃいました(2020.06.17)
- 「脳を守る」という軸足(2020.03.21)
- 片頭痛治療薬ウブレルビーUBRELVYが米国で認可されました(2020.03.09)
« 邦楽には曲に洞察や哲学が少ない/ JEMのTHEY/hooverphonic/普遍性を持つものに磨く力 | トップページ | EM ZERO/ITの人々のネットワークのためのフリー雑誌 »