頭痛の講演会/5月20日の神経学会総会にて
5月20日に神経内科学会総会のセミナーとしてお話をさせていただきました。
司会は間中信也先生と竹島多賀夫先生。
獨協医大の渡邊先生は、頭痛患者さんに混じっている様々な疾患のお話、横手病院の塩屋先生は問診と説明、光藤先生は九州の美しい場所での頭痛診療や学校でのとりくみなどについてお話されました。
子供さんの頭痛の現状など、どのお話も参考になるものでした。
私は、どうやったら患者さんに満足していただける説明ができるのか、ということについてお話しました。
100人以上のお医者さんに頭痛診療のお話するのは、少し緊張するけれども、楽しい経験でした。
平日の雨の夕方にも関わらず満席で、イスを後ろに増設する状態だったそうです。
診療を駆け足で終わらせて、時間に間にあえてホッとしました。
なによりも、終了後、獨協医大教授の平田先生が声をかけてくださったのが本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
« 龍馬伝/大石先生の講演会 | トップページ | 労務士さんとお会いしました/協力しあう大切さ »
「16.講演会/取材など」カテゴリの記事
- テレビ番組の収録を終える(2020.10.07)
- TV番組の収録 / 栄養アドバイザーとして(2020.09.28)
- 一段落して息を整える / 新しいものを作りだし社会に還元するために(2020.09.13)
- 松任谷正隆さんとのセッション(2020.09.06)
- NieR: イニシエノウタ / 中高生新聞の校正(2020.08.29)