2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ
フォト

« 頭痛と皮膚の異常感覚/光がまぶしい、音が気になる | トップページ | 認知症の本 »

2010年6月18日 (金)

『間』の大切さ/切り替えるリズム

ワールドカップサッカーが中継されています。

私はサッカーにあまり詳しくありませんが、戦い方に各チームの個性が出ているようで面白いです。

なかでもアルゼンチンチームの持つ『間』や『リズム』を心地よく感じました。
マラドーナも風格があり、カッコいい。
攻めていったと思ったら、少しの『間』をもち、そして、それが新たな場を創る『リズム』を生む。

音楽のようです。

『間』は無ではありません。
人の関係にも同じことが言えるでしょう。
『間』の大切さを教えてもらいました。

« 頭痛と皮膚の異常感覚/光がまぶしい、音が気になる | トップページ | 認知症の本 »

17.雑言」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『間』の大切さ/切り替えるリズム:

« 頭痛と皮膚の異常感覚/光がまぶしい、音が気になる | トップページ | 認知症の本 »