2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« ベクレルとシーベルト、グレイ / なんなのこの単位 | トップページ | ほこりっぽいのでマスクをしましょう »

2011年3月25日 (金)

希望を持つこと / 粘り強く生きること

今、いろいろな事で不安なことが起きています。

地震で破壊されたり、余震が続いたり、
発電所の不安があったり・・・

でも、そういった災害よりも、
心配なことに押されてしまって、
人の心が暗くなって、やる気を失って、
希望が無くなっていくことの方が、
より大きな問題だと思っています。

未来があるからこそ、心配するんだ、
心配は、未来へ備えるエネルギーなんだ、
といった感じに
発想を転換すると良いのではないかと思っています。

元気をだして、粘り強く生き残っていきましょう。

« ベクレルとシーベルト、グレイ / なんなのこの単位 | トップページ | ほこりっぽいのでマスクをしましょう »

17.雑言」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 希望を持つこと / 粘り強く生きること:

« ベクレルとシーベルト、グレイ / なんなのこの単位 | トップページ | ほこりっぽいのでマスクをしましょう »