2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 沖縄へ / 海の色 | トップページ | ジョブズと禅 / 穏やかな心のクリエイティビティ »

2011年10月10日 (月)

力が抜けて真実が見えるとき / 森の中に響く声

人は、何らかのきっかけで、
何かを得ることがあります。

無音の博物館に響く、
森の中に作られたウタキに響く
抑揚のない清らかな声であったり、
飛行機のCCDで映された水平線だったりします。

目を静かにつむり、
再生される終わりなき老婆の澄んだ声に耳をずっと傾けていると、
流れているはずのない
川のせせらぎの音が聞こえるような気がしました。

同時に、体と心が一体化するような
不思議な感覚。

あるべきところに
あるものはある。

あるところにそのものがあるから、
他のものはその場所には存在できないという
世の中のやさしさ。

すべてを削ぎ落した真実を
まばたきせず、まぶたも無くなってしまって、
あるがまま見つめるような感覚。

穏やかな集中力を持続するエンジンを
得られたような気がしました。

沖縄の出張に、感謝です。
先生方にもお礼のお便りをする予定にしています。

« 沖縄へ / 海の色 | トップページ | ジョブズと禅 / 穏やかな心のクリエイティビティ »

17.雑言」カテゴリの記事