2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« TV出演依頼 / 肩コリ体操 | トップページ | 脳の健康に悪い習慣11 / 引き算の美徳 »

2013年8月21日 (水)

原著で楽しむ「Why Nations Fail」3 / 原著の文章にあたってみる

Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity and Poverty Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity and Poverty
Daron Acemoglu James A. Robinson

Profile Books Ltd  2013-02-07
売り上げランキング : 79

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「だが、韓国や合衆国が包括的な経済制度を持つわけを理解する鍵は、多元的な政治制度だけではなく、十分に中央集権化された強力な国家にもある。」
では、鍵は・・・、国家にもある。といった主語述語がつながらない気がする。
とお書きしました。

原著にあたると
But the key to understanding why South Korea and the United States have inclusive economic institutions is not just their pluralistic political institutions but also their sufficiently centralized and powerful states.
となっていました。

「持つわけを理解する鍵は・・・国家にもある」は理解するに難しい。

But the key to understanding why South Korea and the United States have inclusive economic institutions is not just their pluralistic political institutions but also their sufficiently centralized and powerful states.

だが、政治制度が多元的だっただけでなく十分に中央集権的な勢いのある政治形態だったこと、韓国や米国が包括的経済制度を持ちえた理由を理解する鍵となる。

あるいは

だが、韓国や米国が包括的経済制度を持ちえた理由を理解する鍵は、政治制度が多元的だっただけでなく十分に中央集権的な勢いのある政治形態だったことにもある。

と「鍵は、・・・の状態になっていたことにもある」のほうが主語述語がつながる。

原著を読むと、sufficientlyはcenralizedとpowerfulの両者にかかっていることもわかります。
また、powerfulは強力なというより、勢いがある、勢力を持つというニュアンスで、stateは国家よりも政治形態かなぁ。countlyやnationと分けて使っていて、州につながるイメージがあります。大きな自由世界国家の中の一つの州のようなイメージ。

こういった文章にすると、(その条件を満たすに)十分な中央集権的な勢いを持つ政治形態も重要、という文章になり、すっと心に落ちていきます。

ちなみに
「安全な私有財産権が重要なのは、そうした権利を持つ人しか、投資しようとか生産性を向上させようなどとは思わないからだ。」は、

Secure private property rights are central, since only those with such rights will be willing to invest and increase productivity.

でした。

(包括的経済制度の中では)安全な私有財産所有権が中心的な役割を果たす。なぜならその権利を有する人しか投資しようとしたり、生産性を向上させようなどとは意図しないからだ。

だと、僕の脳には届きやすい。willing toはinvestとincrease productivityの両者にかかります。centralは重要というより、いろいろなエレメントの中でもっともコアで核心的な部分と言ったニュアンスが近い。

原著では
包括的経済制度が最も重要な要素であり、
それを支えるのはバラバラに散在するものではなく
国家としてのまとまりを持った上での多元性。
そして、国民に安全な私有財産権が担保されていなければ、発展していかない。

というふうに論理展開されていっているわけです。ナルホド!この本は面白い。と思います。どんな文章が脳に最適化は、人によって異なります。わからないときには訳書と原著を一緒に読むと勉強になります。
過ぎゆく夏にゆっくり味わおうと思います。

« TV出演依頼 / 肩コリ体操 | トップページ | 脳の健康に悪い習慣11 / 引き算の美徳 »

02.お役立ちの話題」カテゴリの記事