2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月28日 (月)

万華鏡 / 無限の変化 / 光の相棒

Bluework クリニックに青い合わせガラスの万華鏡を飾っています。
上部のオイルの部分は回転させられます。中のガラスが移動させながら、万華鏡自体を動かすことで無限の形に変化します。

動的平衡を思い起こさせます。診療の良い相棒なので、メディアの方がいらっしゃった時に一緒に映るように置いていました。

Mangekyou 中里保子さんからの贈り物。
のぞいてみるとこんな感じです。
中のミラーは反射を計算して配置されていて、美しい限り。

その日その日で色も模様も違います。
ステンドグラスに通じます。

2013年10月27日 (日)

夏の終わり / 花崗岩の川底

Imori2 清冽な水が明るい川底を流れる画像がNHK「さわやか自然百景」で流れていました。「石鎚山麓 面河渓」です。

巨大な花崗岩の川底は美しく、水面の光が投射されていました。
宮沢賢治の「やまなし」を彷彿とさせます。
水とおりなす様々な川底の姿。アカハライモリを描いてみました。

背中の曲線とゆらゆら揺れるしっぽに生き物らしさを感じます。

水光り いもり見上げる 空の青  優仁

川底のイモリが光る川面を通して青空を見上げる様子を詠んでみました。彼らがもし空を見上げることができたなら、一面のに揺れる青が所々光ってみえることでしょう。

カワガラスがケラを餌にするところも鵜のようで、まるで「やまなし」。
透明な水面を通した太陽の光の模様が河床に投射される様子は、いつまでも見飽きることがありません。

2013年10月26日 (土)

Marvericks / 波の名前 / iphoto, garagebandのアップグレード

Marvericks

新しいOSXがローンチされました。
MARVERICKS、複数形でカルフォルニアの波という意味とのこと。

ネコ科から一匹狼のイヌ科に変わったわけではないようです。
後ろの背景も美しい波になっています。

Marvelous、素晴らしい+Ricks、折り重なるもの のようにも聞こえます。

Marvericks2 今回のOSXは無料です。基本ソフトウエアも搭載されています。
KINDLE FIREのFIRE OSも、アンドロイドも無料。
ハードウエアのインストール制限が撤廃されれば、OSのあり方もフレキシブルに変化していくでしょう。

Marvericks、マーベリックス。大きな感じがして、よい語感です。

バックアップした後アップデートしました。
iPhotoにバッテンがついてしまっていて、アップデートしようと思っています。

追記
Languageregion アップデートは一筋縄でいきませんでした。iPhotoは、9.4にアップデートしないと起動しません。パッケージ版で購入した人々は、普通のアップデータをダウンロードしても、アップデータが破損しているとか、アップデートの最後で失敗してしまいます。英語版の9.43へのアップデータを使う必要があります。

さらに、言語と地域を英語を上位にして、地域をUSAにすると、APP STOREのUPDATESでiPhoto9.5にアップデートできます。これは難しいTIPS。
無事アップデートされると、アイコンのカメラの後ろの写真が青くなります。

続きを読む "Marvericks / 波の名前 / iphoto, garagebandのアップグレード" »

2013年10月24日 (木)

山岸伸さんの「瞬間の顔」 / 今日から

Pa240923 写真家の山岸伸さんの「瞬間の顔」の写真展が今日から開催されます。豪華な人々の顔を拝見することができます。
診療後、何とか間に合って、オープニングの会場にうかがいました。

Pa240924 東京駅専門写真家さんの佐々木直樹さんに1年ぶりにお会いしました。NHKの100人力にも出演された実力派。メガネのフレームが特注で、・・・系で窓の形が横長で・・・といった専門的な説明をいただきました。フレームが昔のオレンジ色の中央線なんて・・・20本ぐらいしか作られなかった珍しい逸品。ものの素晴らしさはその価値を知る人にしか伝わらない。

Pa240926 東京駅STATION HOTELのBAR OAK
重厚なバーに竚む杉本壽さんのお写真が飾られていました。
佐々木さんのご縁で、山岸さんが撮影されたそうです。野村万作、萬斎、裕基さんの美しい写真も飾られていました。

Pa240928 山岸さんのオフィスは、偶然ご近所。
山岸さんも元気に楽しそうにされていました。
クリニックに写真集を置かせていただくことにしました。

妹背牛の「ななつぼし」 / UDXで「日本のお米大集合」

日本のお米は、それだけでご馳走。
デザートのような甘さと、あたたかく立ち上る香り。
歯ごたえと瑞々しい粒状感。全てがそろっています。

【精米】【数量限定】【Amazon.co.jp限定】 ホクレン 北海道産 農薬節減米 白米 ななつぼし 5kg 平成25年産 【精米】【数量限定】【Amazon.co.jp限定】 ホクレン 北海道産 農薬節減米 白米 ななつぼし 5kg 平成25年産

ホクレン農業協同組合連合会  2013-10-12
売り上げランキング : 8877

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

北海道のお米は甘くなく、キリッとしています。
「ななつぼし」は寿司の酢飯にすると素晴らしい。なかでも妹背牛町(もせうしちょう)ななつぼしは絶品です。単純に「モセウシ」とか呼ばさせてもらっています。

クイズにあたると、お米1年分、ゆるキャラも来ます。
今週末は、秋葉原UDXで「日本の新米大集合」のイベントが催されるとのこと。台風も心配なさそうです。秋葉原を散策して、お米を食べ比べてみましょう。

食欲の秋。運動もセットでガンバりましょう。

ワカケホンセイインコ / 大型の鳥

Inko

ワカケホンセイインコが止まっているところを撮影したかったのですが、遠くの高い木に今日は止まっていました。

Inko2_2 近くの電線に止まっている時に撮影できることを楽しみにしています。

昨日は偶然だったのかもしれません。
鮮やかな緑色をしています。

2013年10月23日 (水)

インコを見かけた日 / 大型の緑の鳥

早朝走っていると、電線に何羽も緑色の大型の鳥が止まっていました。

大型のインコのように見えました。デジカメ持っていなくて撮影できませんでした。
近くの大きな木をねぐらにしているように見えました。

その後調べてみると、ワカケホンセイインコという鳥によく似ていました。
オナガのように長い尾、大型のカラダ、緑色。
どうやら東京に生息しているようです。

カラスが少なくて、インコとオナガの目立つ珍しい日でした。

そこにあるもの / クリエイティブな共通点

斉藤和義さんが、『昔からその曲はあって、その曲ばかり流しているラジオ局があるようなものです。僕だけが、そのラジオ局にチューニングできるから、皆に聞いてもらうためにその曲を記録しているだけです。』のようなことを話されていました。
『たまに、ラジオから曲が流れるのを聴くご褒美がもらえるんです。』と。

スティーブン・キングさんも、『小説は化石を掘るようなものです。元々埋まっている美しい骨を掘り出し、磨き上げて、大勢に見てもらう作業。化石を見つけたら掘りつづけるしかない。』と話されていました。

音楽も小説もジャンルが違っても、共通しています。
面白い話です。

2013年10月22日 (火)

朝露 / 秋の朝日

Asaduyu

今朝、木樹が光っているように見えました。
それぞれの葉の先に朝露。プリズムのように七色になっていました。

走ったばかりだったので、カラダからは蒸気が立ち上る感じ。
木樹は水滴。生き物によって振る舞いが異なるだけです。

朝日の色も秋の色に変わってきました。

ESET 3年5台 / 複数のセキュリティ  

ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定 ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

キヤノンITソリューションズ  2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

1年5台と同じ値段で、3年5台のセキュリティソフトが販売されていました。
複数台数使っているので、助かります。

2013年10月21日 (月)

サーカディアンリズムと運動の重要性 / Super Fly & Sekai No Owari

Cicadianrhythmexersise NHKの『病の起源』はまとまっていて、面白い番組です。
特に、人間にフォーカスを当てるのではなく、他の動物との共通点、進化の面から病気を捉えているところが素晴らしい視点です。

人間も多くの動物達と同様、生き物の一種類にすぎません。
素晴らしい視点です。今回は、うつの話題でした。

今年の夏、中学校で講演会をした時にも、早起きして運動することの重要性をお話ししてきました。

全くうなづける内容で、『朝のラジオ体操で夏をさわやかに』といった話題や、
『情報遮断がかえって豊かさを生み出す』といったことのコラムもつづってきました。

脳のセロトニン作動ニューロンの活動性は、サーカディアンリズムや運動によっても支えられています。
サッカーも上手で、勉強もできる と言った人は、元々両方ができていた人かもしれませんが、運動が勉強を支えていたのかもしれません。

日本人はすぐに『血行』が良くなったから、とか血流に理由を求めがちです。運動の効果は、血行とはあまり関係ありません。片頭痛はホットヨガや岩盤浴など『結構を良くする作業』で悪化します。病変によってはと血行を良くすると悪化するものがいっぱいあります。

軽い運動でも、脳は様々な部分を動員して活性化します。その事自体が、うつに良い影響を与えると考えられています。

夜きちんと寝るためには、昼間きちんと覚醒する必要があります。
寝る前には、脳を鎮める準備も必要。

昔ながらの早寝早起き、(和食)腹八分目、晴耕雨読(きちんと働き、きちんと学ぶ)の生活に近づける努力をちょっとだけ。
真実は、お金がかからないことに隠されています。

続きを読む "サーカディアンリズムと運動の重要性 / Super Fly & Sekai No Owari" »

2013年10月20日 (日)

絵が搬送される日 / 雨の朝

Hanoso2今日は絵が搬送される日でした。
専用の梱包材があらかじめ送られてきていました。

丁寧に梱包して、発想を待ちます。たぶん沢山の作品が集まるため、係の方々が開けやすい様に工夫しました。

Hanso1

手塩にかけた絵がいなくなるというのは、寂しいものです。
入選しても、落選しても来年3月まで会えません。

「鳥の哲学、銀河の夢」
「未来の環世界、広がる海」

彼らが戦って、入選してくれるのを願うばかりです。
美容師さんがほめてくださったのは心強い限りです。

続きを読む "絵が搬送される日 / 雨の朝" »

2013年10月19日 (土)

池田昌子さんの語りの会 / 円覚寺

Pa190851 今日は北鎌倉の円覚寺で、池田昌子さんのお話をお伺いしてきました。
池田さんはいつも明るくて気持ちが楽になります。
晴れ間も時々のぞいているなか、
今年はハッピーエンドのお話2つでした。

円覚寺のお堂の大きな白い龍の下で、お参りをしてきました。
雲龍図と呼ばれます。爪の数が三つ。

これから、東京で行われる自分の講演会に行くところです。

龍は天から人々を水難、火災難、天災から守ると言い伝えられています。
これまでのお仕事や、絵も順調に仕上げられたことなどなど、龍雲図の下でご本尊にお礼申し上げて来ました。
講演会が無事おわることを願っています。

2013年10月18日 (金)

宮沢賢治と芥川龍之介 / スティーブン・キング / ニシキゴイ

言葉の流星群 (角川文庫) 言葉の流星群 (角川文庫)
池澤 夏樹

角川書店  2013-08-24
売り上げランキング : 96113

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この本の後半は、作家さんによる同時代に生きた芥川龍之介と宮沢賢治の比較の文章になっています。先進性や、真理への研ぎ澄ませ方についての考察はとても良いものです。

書くことについて (小学館文庫) 書くことについて (小学館文庫)
スティーヴン キング Stephen King

小学館  2013-07-05
売り上げランキング : 2990

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

頭痛学会がたまたま岩手であります。何かの偶然。
宮沢賢治さんゆかりの場所を独り旅 してみようと思っています。

スティーブンキングさんのこの本からは、「化石を見つけたら発掘すること」という新しい概念を教わって感銘を受けていたところでした。

Nishikigoi 昨夕、予定に無かったニシキゴイを描き加えました。大切な線は全てサクラクレパス。子供用と思われる日本のクレパスは、最高級品質。なんて良い国なのでしょう。

ニシキゴイは発掘されるのを待っているような気がしました。良い絵になった気がします。環世界を変えた蝶は、海の上を飛ぶ。初めての世界に身を置いた蝶は魚から勇気をもらい、水の世界のニシキゴイやサカナたちは蝶から光をもらう。

私が日々色々な人々にインスパイアいただきながらイノベーションを続けてきた事に重なります。感謝の気持ちを現したかった。

生き物たちの変化と呼応の連続を描き加えられたと思っています。
「発掘」という概念は新しいし、クリエイティブ。

Stevenking_2 ちょうど、今週のNEWSWEEKに特集が組まれていました。これもまた偶然。
書かれているグロテスクさと恐怖に比して、作家さんの風貌は穏やかなアメリカのオジサマ、といった感じです。

無事、いろいろな考えを描けました。俳句同様、絵は共感できる思想のためのきっかけの一つだと思っています。きちんと描けば、見た人の脳に何かが広がる。

「背中に8と書かれたネズミ」と書きさえすれば、読者がいろいろなことを脳にかってに展開してくれる、とスティーブンキングさんがおっしゃっていた通りです。

額装して、無事、今週日曜日に搬入予定。間に合いました。

続きを読む "宮沢賢治と芥川龍之介 / スティーブン・キング / ニシキゴイ" »

2013年10月17日 (木)

秋の空の色 / 万華鏡の日

Photo 秋の空は夏の空と色が違います。

時間帯にもよりますが、地面に近いところはセルリアンブルー、天空に近いところはコバルトブルーに近い色になります。

サクラクレパスは性能が良いのに安価です。
色の重ね塗りでもこの色を出すことができます。

サクラクレパス クレパス太巻24色 サクラクレパス クレパス太巻24色

サクラクレパス 
売り上げランキング : 1438

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今朝は、偶然、古川哲夫先生を御茶ノ水駅でお見かけしました。
また佳き日の予感。 先生をお見かけする日は良い事が起こります。前回は、ICUで奇跡がおきました。廊下でNHKの自分の取材を見ながら。

Nakazatosanworks お昼休みに万華鏡作家さんの中里保子さんとお会いしました。
クリニックの表札のガラスや万華鏡のことを楽しくお話しました。
クリニックに飾ってある中里さんに作って頂いた万華鏡です。合わせガラスで私の描いたウサギをデザインしてくださいました。美しい。取材にいらしたTVクルーさんにも好評でした。

堀江社長のチタンのプレートを持って、
中里さんの工房に遊びに行くことにさせていただきました。

また、今は無い革新的に新しいものが作れそうに思います。
良い日でした。

続きを読む "秋の空の色 / 万華鏡の日" »

乾いたサンドイッチ / 濃いコーヒーに合うように

サンドイッチには組み立て方が幾つかあることを本を通して学びました。
Hokuosand
トマトやレタスを加えると、
パサツキが抑えられる上に、彩りと味わいに深みが増します。

今回は、粉っぽい濃いコーヒーと、チェダーとタルタルの乾いた感じのサンドにしてみました。バンズは全粒粉にして、カジキマグロフライのサンドにしてみました。

サンドイッチの発想と組み立て
サンドイッチの発想と組み立て ナガタ ユイ

誠文堂新光社  2012-12-21
売り上げランキング : 57970


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

サンドイッチの基本になる設計図はこちら。

蛋白質の多い粉を使ったバゲットだと、旨みが増します。
PECKではデュラムセモリナを使った惣菜パンを見かけました。

工夫することでバリエーションを楽しめます。
作りたてが香りが高く一番美味しい。

2013年10月16日 (水)

大嵐の去った後 / 落ちている木の実をひろって

Butterfly4

診療後、蝶の絵も描き進めています。
サクラクレパスには随分お世話になってきました。クレパスの最初から最後まで色が安定していることや、色素の粒子が細かくてオイルの滑らかさも抜群です。色による硬さの違いもほとんどありません。

クレパスで描いて、摩擦が良いようにマットを混ぜたグロスメディウムを薄く塗って、更にクレパスを重ねています。勝手に「透過重層描画法」と名づけているものです。フィクサチーフでパステルを固定化して、上塗りするのに似ています。

一番上層は、パステルの特徴である色素の粒子をそのまま残すように工夫しています。

今日は大嵐の日でした。
大風のために、たくさん木の実や葉、枝が落ちていました。しいの木の大きなドングリもあれば、小さなものもありました。

御茶ノ水の神田川にはカモメが何羽も舞っていました。
風の影響で海からやってきたのかもしれません。

小さな木の実を幾つかひろいました。ジェルメディウムで絵に閉じこめようと思っています。
少しだけ秋の結晶を固定できれば成功です。

2013年10月15日 (火)

自律神経失調の誤解 / 実は強固な神経システム

「自律神経失調」は、なにか良くわからない体の不調を指し示す言葉のこともあります。
『「自律神経の乱れ」の誤解』というコラムを書きました。
TVメディアの取材などで、クルーの方々に説明することが多かったからです。

本当の自律神経の乱れ、自律神経失調は神経系統が侵される脳神経の病気以外ではほとんど見られません。私たち神経内科医は、本当に自律神経システムの調子を崩した患者さんたちを経験しています。恐ろしい状態で、目を離せない状態です。

ギランバレー症候群の自律神経失調は大変にやっかいで、命を脅かします。血圧が全く上がってこない。自律神経の変調が重症になると命取りとなります。

交感神経や副交感神経の一方を意識的に活性化することもできません。

たとえば、敵に襲われたときに活性化する交感神経。襲われたと体が反応した瞬間に交感神経優位に変わります。目を開けたり、音にびっくりしたり、ちょっと不安なことを思い浮かべるだけでも、即座に優位になる。それほど瞬時に優位性は切り替わる。

自律神経は乱れやすく、調子を崩しやすいという印象もあります。
精神的不調を示す言葉として使われることもあります。どちらも誤り。

医学的には、自律神経は大変に強固なシステムで、最後の最後まで調子を崩すことの無い神経システムです。家電製品や車の組み込み型OSのようなものです。

たとえば人の命が尽きる最後の最後まで、自律神経は律儀に働き続けます。脈拍数や呼吸数、血圧、瞳孔の大きさ、消化管の運動などを調節し続け、私たちを支え続けます。調子が崩れることは最期までありません。

体のホメオスタシスを律儀に守り続ける自律神経。
自律神経の指令を守って、体のシステムを動かし続けるにはエネルギーが必要です。ですから、自律神経システムに負担がかかればエネルギー消費量が増えて、疲労が蓄積する。夏バテ、秋バテといった季節病もそこからくる。

つまり、自律神経に負荷がかかっても、そのもの自体の調子がくずれることはなく、その影響で体の負担が増すためによりエネルギーが必要になり、疲労する。

命を支え続ける自律神経システム自体は、最後の最後まで調子を崩すことなく動き続けます。そのため、医療用語的に「自律神経が乱れる」という医療者は、「虫垂炎」を「盲腸」というぐらいほとんどいません。

誤解の多い言葉の一つかもしれません。

2013年10月14日 (月)

流星の美しい画像 / 動的平衡と波の音 / 鳥の絵

Jwels サクラクレパスをコテで融かして、琉球ガラスを固定しました。
今描いている絵の夜空の部分です。鳥がこの空を見上げています。明け方の光を浴びると琉球ガラスの透明さが引き立ちます。
なんとか締め切りに間に合いそう。

今日は金属の薄板を買いに行く予定にしてます。真夏の日、建物の上に凛として立って空をみあげていた大きな鳥。逆光だったので、シルエット。その姿を描こうとしています。

できたら、鳥から星が吹き上がる感じに仕上げたいと思っています。

こちらには、美しい高画質の流星の画像が掲載されていました。

海辺で見た美しい流星群はきれいなものでした。

夏、月の無い夜によく見えます。

ペルセウス流星群は明るい流れ星も多いので、
少し明るくても見えることが多いです。

遠くからやってきて、地球の大気に触れて蒸発していく。
重力にとらえられたものは、循環して、わたくしたちの体の一部になるかもしれません。

地球上の物質の動的平衡を考えながら、
流星群を見ていると、わたくしたちの体が、星の一部であることを実感します。

波の音、風の音を聞きながらの夏の流星群。
夏も終わりを告げています。

2013年10月13日 (日)

MAC PRO / デザインの進化と深化 / 美しい生き物の形

Macpro

明け方から週末のプレゼンファイルのブラッシュアップ。朝の1時間は夜の2時間に相当します。カジキマグロのフライをタルタルソース北欧風サンドにして食べながら作業終えました。

MAC PROが新しくなりました。
円筒状の不思議な形の謎が公開されました
私が一番面白いと思ったのは、コンピュータのような機械が進化すると生き物に似てくるということでした。

これまでトランジスタやチップ、コンデンサなどは機能すればよかったので、ダイの形をしていたり、針金の足が出た無骨な形をしていました。ところが、集積化が高度になるにつれ部品の形態は航空力学を考慮しなくてはならなくなりました。

MAC PROの内部構造はそれに近づき、ファンは昆虫の羽のようです。

たとえば、私たちの骨。体を支えられていますが、その形状は極めて複雑な曲線で形成されています。そして、力学的に最適値。

これからグラフィックチップも配置される場所によって形態が異なるというようなことが起きてくるかもしれない。IGZOは同じ流れ。

さらに突き詰めると、全チップが最初から射出されるかもしれない。3Dプリンタを使ってボディも含めて下から一体形成されていく世界が登場するかもしれません。

日本のメーカーにこの形を作る風土は皆無。残念なことです。

続きを読む "MAC PRO / デザインの進化と深化 / 美しい生き物の形" »

2013年10月12日 (土)

オメガスリー+キヌア / リサーラ・キヌア / ネオ・リサーラの時代

Quinuamaruha 今、マルハニチロ食品さんのトップページが、リサーラ・キヌア雑炊(ぞうすい)になっています。リサーラは以前から親しまれている食材ですが、新しい時代にそって、「ネオ・リサーラ」と呼ぶべき新時代に入っています。

世界中で新しい知見がアップデートされ、食品会社さんのみならず、武田製薬さんなどが次々にオメガスリーに参入してきています。私もつい最近、武田製薬本社内でオメガスリーの向かうべき未来のための講演会を行いました。レセプターが発見されたり、細胞内シグナル伝達が解明されたりしていて、決して古くなるといったものではありません

オメガスリーの中でも、脳を守るDHAが重要です。
DHAが定量化して練りこまれているリサーラソーセージ。
通常の魚肉ソーセージやはんぺんなどの練り物にはDHAやEPAといったオメガスリー(ω3)はほとんど含まれていません。匂いと色を整えるため、魚油をぬくためにサラしてしまう。

リサーラはそういった魚肉を練った原料に、生成した魚油・オメガスリーを再度練り込むという作業をして作られます。ひと目でわかるパンフレットも監修しました。

注目されている穀物、キヌアquinoaとオメガスリーの組み合わせは最強ではないかと思っていました。私自身、夏カレー味のリサーラ・キヌア料理を作ったりしていました。

体を大切にしている高感度な方にアピールする逸品です。コンソメ味がソーセージについているものを使えば、簡単にコンソメ味雑炊になります。
キヌアを食べてヨガをして腸を整えるという方法も見かけた事があります。

これから日本で注目される穀物キヌアと、オメガスリーのリサーラ
さすがマルハニチロさんの嗅覚は鋭い。
ベーグルサンドも美味しそう。ベーグルのモッチリ感とクリームチーズ、リサーラの塩味が絶妙な感じがします。

私もKALDIカルディさんでゲットしたキヌアを使って、リサーラ・キヌア雑炊をつくりました。朝リサーラ・キヌア雑炊を食べて、これから泳ぐために走りに行こうと思っています。飽和脂肪酸の心配なく、リサーラの魚肉から良質なタンパク質を同時に摂取できます。

運動により筋肉から放出されるイリシンは、白色脂肪を燃えやすい褐色脂肪に変え、オメガスリーは脂肪を燃やすスイッチをいれる。
「筋肉からの美しい伝令イリシン」を想像しながら走る。脂肪細胞に届けられる伝令。イリシンは、脂肪組織内precursor cellの分化を決めます。

栄養のクロノロジー。時間、タイミングの重要性。
知恵を使うと、安価な通常の食材が高価なサプリメントに勝つ。

マルハニチロさんは未来を作ります。

アロディニアと神経痛の多かった日 

10月11日はアロディニアや神経痛の患者さんが多かった日でした。

普段のジワーっと痛い片頭痛とは違う、
ズキッとした短時間の痛みが断続的におきるという神経痛。

片側の顔面や顎、頭頂部などにザワザワした嫌な感じが残るアロディニア。
歯科医にいったり、耳鼻科、眼科では異常がありません。

天候不順などが悪影響しているのかもしれません。
気象病の一つの現れ方かもしれません。

2013年10月11日 (金)

蝶が羽ばたくために / 下塗り

Draw1

蝶が大海原の上を羽ばたく絵と、
鳥が銀河を見上げる絵を描いています。
診療が終わって、事務作業を終えた後のわずかな時間が勝負。

今回は、下絵が重要。ステージの舞台を作るのに似ています。油絵は重ねて描いていくので、ちょっと違うイメージ。車にイーゼルを乗せて、福島の田舎に青空に映える柿の木の油絵を描きに言ったことを思い出します。

Draw2 水面ギリギリのところを魚が泳ぐモチーフ。
仲良く沢山泳いでいる姿を模式化。
その上を鮮やかな蝶が羽ばたけると良いのですが。

Draw3 色の調子を見ながら描き進めています。
植物は近所のお家の植物を写真に撮影して、葉の形やつき方、ツル科なのに天空に伸びる感じを分析しています。

秋の路上はよく見ると、虫や鳥の死骸が落ちています。
狩られたカナブンも、狩る側のスズメバチも。夏の命と繁殖をかけた戦いの後。スズメガの空の蛹も落ちていたりします。

そのまま朽ちているものもあるし、潰されてアスファルトや地面の上で始祖鳥の化石のようになっているものも。羽や模様が鮮やかに残されていることもあります。

新しい描き方をトライして編み出しつつあります。

真っ白な冬の粉雪の中で、彼らの残した色が透明に結晶化して
天空に青く立ち上るような絵を、今年の冬は描きたいと思っています。

また、無事新しい命になって生き返ることを願って。

2013年10月10日 (木)

流星群の青い結晶 / 絵の題名 / 生き物の考える哲学

言葉の流星群 (角川文庫) 言葉の流星群 (角川文庫)
池澤 夏樹

角川書店  2013-08-24
売り上げランキング : 96113

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今日は絵の題名を決めた日でした。
宮沢賢治さんの本を読んできめました。

蝶が未来の海にダイブするような絵は、「未来の環世界、広がる海」に。
シルエットの鳥が夜空の星を見上げる絵は、「鳥の哲学、銀河の夢」に。

私達生き物たちは、未来永劫続く物理法則の中で、
わずかな時間、体温を保って命を紡ぎます。

花の舞う植物界から海へと違う未来の環世界へ飛び込む蝶。

大地から育つ植物と、それに支えられた建築物。
そこから銀河の中の青く輝く星を見上げる鳥を描きました。星々は鳥の哲学が普遍性を持つ真理の輝きのようにも見えますし、生き物の有無と関係無くめぐる美しい物理法則へのあこがれにも見えるようにも描きました。
絵は、俳句同様、見る人の心の心象へどれくらい自由に訴えられるかが大切。

いわゆる哲学は、人間の環世界の洞察に過ぎません。広い意味での哲学は他の動物達にも普遍的に存在します。境界は無い。

今回、久しぶりに一生懸命に絵を描きました。新しい手法を編み出したし、学んだことも多かった。空や海の碧を何回も薄く重ね塗りしました。

学会発表も、論文もやってみると、自分が作ったものなのに作ったものたちが教えてくれることがあります。
今回のサクラクレパスの絵も、ここに金属を置いて、ここにガラスカレットを置いて、植物のつるをこう空に向かわせて、と絵が教えてくれました。

書くことについて (小学館文庫) 書くことについて (小学館文庫)
スティーヴン キング Stephen King

小学館  2013-07-05
売り上げランキング : 2990

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スティーヴン キングさんも、まず書くことが大切と訴えます。
そこから「埋まっている化石を掘り出すように」、「登場人物が動き続けるように」小説を書くことができる、と話されていました。

後は出品して、うまく合格できることを願うばかりです。
飾ってもらえれば、皆に見てもらえます。

2013年10月 9日 (水)

暑い日が続きます / 季節病と気象病 / 疲労と頭痛

季節病や気象病といった名前を耳にします。

今年のように熱疲労が蓄積しやすかった猛暑の後に、
秋の涼しさがやってきて、台風が来たと思ったら、また暑い。
ここのところ数日また暑いとのこと。

カラダがついていかなくて、日々だるくてカゼっぽいという方が今年は多い気がします。
草の勢いがよく、秋のイネ科などの花粉の量も多く、アレルギーのこともあります。

日常生活を整えることが大切です。
症状がつらいときには楽になる薬などがありますので、
医療機関を受診されるとよいかもしれません。

「ぴよぴよ体操」発表 / 頭痛の全国会合 / 未来をつくる

Piyopiyotaiso

全国規模の頭痛の会合で、頭痛予防体操を発表しました。
頭痛大学の間中先生が「ぴよぴよ体操」と名づけてくださいました。
鳥がエサになる虫をねらっていたら、自分がねらわれていて大慌て といったちょっとマヌケな絵本風ストーリーになっています。

Piyopiyotaiso2 それぞれの歌詞と体操は、ターゲットになる筋肉群を考慮しています。
筋肉のこわばりや、肩甲骨の前方へのズレを矯正。
楽しくやるために、音楽も作っているところです。

Memesawadrans 今回の会合は写真一番右側の目々澤醫院目々澤先生のご紹介のお陰です。先生のグループでディスカッションしました。なんと、先生も昔府立三中とよばれた都立両国高等学校の卒業で、大先輩でした。びっくり。

Profaraki その後、懇談会が持たれました。
荒木先生はしょこたんと番組に出られていて、偶然前日に見たところでした。「うらやましいです」とお話しすると、楽しい収録の様子をおきかせいただけました。DVDは先生の大学の家宝に。

続きを読む "「ぴよぴよ体操」発表 / 頭痛の全国会合 / 未来をつくる" »

2013年10月 8日 (火)

ZIPの日 / 絵を描き進める

Zip

ZIPが取材に見えられました。

一度、街角インタビューでつかわれているZIPマイクを持ってみたかったので、ちょっとお借りしてインタビューしてみました。

取材に協力してくださった皆様、ありがとうございました。

Batterfly1 絵は建築に似ています。
構成とデザイン、アイディアをキラキラに閉じ込める方法。

骨組みを組んだので、次は下塗りに移るところです。
間に合うのだろうか・・・

2013年10月 7日 (月)

護られるということ / ひとつずつ

時々、『護られている』と思うことがあります。

現世にはいない人かも知れないし、
いま、いらっしゃる人かもしれない。

皆さんにできるだけ神社などで毎朝ご挨拶しています。
昨日の夕方、『万の神』がいらっしゃるとのお電話頂きました。少し未来をお話しさせていただければ幸いと思っております。

同じ時間帯、『頭痛大学』で有名な同じくNIFTYの小田原の間中先生からは、オリジナル版『かたこりピヨピヨ体操』についてのご連絡をいただきました。神風。エンタメでは無くメディック。

今、あらためてご挨拶申し上げなくてはならないと感じています。
人々を救う論文を複数の教授の先生方が作ってくださるということもその一つ。
時間軸は重要です。

続きを読む "護られるということ / ひとつずつ" »

2013年10月 5日 (土)

スマートフォンを持たない人々 / ウエブから離れて

Circadianrhythm スマーフォンは持たないという若者にお会いしました。かつて、使っていたものの、わずらわしくなってしまってあげてしまったとのこと。そうしたところ不便ではなく、かえって、色々なことに集中できるようになった。彼はITの先端の人間。

どの時代にも同じ考えのひとがいるものです。
私も、facebookやtwitterは無縁。世の中で何がおきているかわかりません。
でも、わからなくてもあまり不便ではありません。リアルにお会いする人が重要なので、そちらに集中できます。

ウエブは便利さをもたらすはずなのに、メッセージが届いたらすぐに返信しなくてはならないなんて、昔の黒電話なみ。
毎日当直。つらすぎ。

なにもなければ、時間も自分でコントロールできる。
夜の情報流入の遮断と、朝の早起きはセットです。子どもたちを守るのは親。
そういったことを発表したこともあり、 目々澤先生の場所で発表することになっています。

この週末は内科の試験問題、タケダ製薬さんのプレゼン作成、年末の金沢で講演する市民講座の抄録作成と、先週の臨床栄養学会に引き続き、休む間の無い週末が続いています。

人間の集中力と、思考の流れは有限です。
仕事を中断しないで済むことは本当に幸せです。
 

Starboroughのラベル / Starfishとfern

Staboroughsv_2 Starboroughというニュージーランドのソービニオンブランのラベル。緑色のマーブルの背景に、黒いStarfish。

さらに、MarlboroughとNewZealandの赤い文字。
白いシダ。海藻のようにも見えます。
美しい海と、ニュージーランドの緑の象徴、シダ、fern。
バランスも色合いも、何もかも完璧なデザイン。

探してみると、いくつかのバリエーションがあるようです。
Starborough2012
同じ2012年のデザインはこちら。
バックグラウンドがマーブルではない。
字も全部、白色。

Starborough2008
2008年のデザインはこちら。
蜘蛛の巣に引っかかっているようにみえます。

シダの色に濃淡があります。どことなくバランスが悪い。

そう考えると、見かけたボトルのデザインが最も美しかったのだなぁと思いました。

スターフィッシュを現したラベルは少ない上に、特筆すべき美しいデザインです。スクリューキャップの上にも描かれています。

red charactorsのラベルは貴重だったのかもしれません。
なんと、コストコでは800円。
日本のワインも肩肘ばらないで、ニュージーランド風に二極化すればいいのに。

どちらも素晴らしい。

2013年10月 4日 (金)

天候の変化の激しい年 / 多い花粉 / 片頭痛薬の準備

今年は猛暑でした。
その後、暑い日と寒い日が繰り返し訪れ、
嵐のような台風もいくつもやって来ました。

気圧も、気温も上昇下降を繰り返しています。
例えば今日は昨日に比べてぐっと気温が下がっていて、遠くに台風が近づいています。
こういった時に自分の周期と一致したりすると、なおさら体調を崩しやすいものです。

しかも、今年はイネ科の植物などの秋の花粉も多い。
アレルギー反応も頭痛を悪化させます。

こういった時には、片頭痛も神経痛も悪化しやすいものです。
余力を保つようにして、適切なお薬を準備しておいたり、予防薬を飲んでおくと良いでしょう。片頭痛発作治療薬を切らさないようにしましょう。

塩分やアルコールを控えて、野菜を多めに摂るのがベターです。

普段からの軽い運動もお勧めです。

2013年10月 3日 (木)

文章のお仕事 / 一つずつ

Photo 校正の仕事がやって来ました。
締め切りに間に合わせて苦労して文章を打って、「ああ終わったぁ」と思って、出版社にお送りします。ある日「校正お願いします」といった返信。締め切りは通常もっと短い。朝のクリニックのお掃除を終わらせて、診療前に手早く済ませます。

「後でやろう」と先送りすると、失うものが大きい。
「ああ終わったぁ」と思うと、次の校正願いがメールで来ます。

Pdf 医学会総会の講演会の文章化。悩みながら新しくプレゼンファイルを作り、文章を打って、校正。
PDFファイルがクラウド化されていて、編集の人が立てた校正すべきポイントに矢が刺さっています。一つ一つに答えて送信すれば終わり。出版界はデジタル化が進んでいます。

今週の昼休みはすべて面談でうまっていました。食事しながらお話し。作戦会議。
学研さんの校正も。診療から論文。bed to bench, bench to bedといわれます。学術と臨床、理論と実際はつながっているという意味です。

Photo_2 そんな中、今日、新たな校正が。
たくさん書くと、たくさん返ってくる。編集者の方の気持ちもいっぱい返ってきます。重なってしまうのは自然のコトワリであって、みんな独立事象です。編集者さんの墨入れを味わうのも一興。本当に丁寧なお仕事です。編集/校正者さんは神様。ありがとうございます。遅れることなく返送できそうです。

来週の講演会のプレゼンファイルの仕上げは今週末。土曜日は講演会予定がダブルヘッダー。目々澤先生のお手伝いも控えています。

新聞のコラムは、来週分は出稿していてよかったです。やれる時にやれる仕事を上げておかないと、危機的になります。

絵を描き進められないのがちょっと悲しい。描きたいイメージだけがキラキラ心に置き去りになっていく。宮沢賢治を題材にした本を移動中に読むのが、心の栄養です。キラキラにみずみずしさを与え続けてくれます。

続きを読む "文章のお仕事 / 一つずつ" »

2013年10月 1日 (火)

進化するココナッツの香り / St. Ives triple butter

マルバディ パンケーキ ミックス ココナッツ 227g マルバディ パンケーキ ミックス ココナッツ 227g

MULVADI 
売り上げランキング : 10399

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ココナッツフレーバーのパンケーキミックスを購入しました。
調べてみると、ココナッツフレーバーというものはココナッツではなく、人工の香料のようです
パンケーキミックス自体は、これだけで良くてとても美味しいものです。

Photo 人工香料は、1瓶500円ぐらいで販売されています。パンケーキミックスにはバナナフレーバーやマンゴーフレーバーなどもありますが、それぞれartificialなことがわかりました。気分は味わえます。

Coconut3butter 一方、日本では発売されていないのですが、St. Ivesのココナッツトリプルバターのボディソープは天然の香りです。jojoba, shea, and cocoa butters、ホホバ、シア、ココナッツバターでトリプル。とても優しいココナッツの香り。
海から上がったあとに使っていた事を思い出します。
時々、amazon.usaから購入しています。ココナッツの香りも進化し続けています。

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »