そこにあるもの / クリエイティブな共通点
斉藤和義さんが、『昔からその曲はあって、その曲ばかり流しているラジオ局があるようなものです。僕だけが、そのラジオ局にチューニングできるから、皆に聞いてもらうためにその曲を記録しているだけです。』のようなことを話されていました。
『たまに、ラジオから曲が流れるのを聴くご褒美がもらえるんです。』と。
スティーブン・キングさんも、『小説は化石を掘るようなものです。元々埋まっている美しい骨を掘り出し、磨き上げて、大勢に見てもらう作業。化石を見つけたら掘りつづけるしかない。』と話されていました。
音楽も小説もジャンルが違っても、共通しています。
面白い話です。
« 朝露 / 秋の朝日 | トップページ | インコを見かけた日 / 大型の緑の鳥 »
「11.絵/詩/俳句/芸術」カテゴリの記事
- 青紫陽花あおげば無限の碧空や(2023.06.10)
- 俳句を詠んでおたよりする / 心象を季節に託す日本の心(2022.04.02)
- ワタリドリ目の黒球面に広大無辺の碧き空 /のろのろ道をあるくわれ砂粒わたりどり空たかく /永遠の星運行に従う鳥は空蝉の喧騒しらず海わたる(2022.01.03)
- 虹色のクジラと白い鳥(2021.09.30)
- 慢性炎症が健康のカギ / 花みかん巡る季節に病なし(2021.05.03)