エビを炒める / 脳が補完して料理ができる
三井物産の朝のテレビで、屋台の特集をしていました。ハワイでの養殖エビのお弁当がとてもおいしそうでした。
テナガエビ。
秘密のソースが秘訣とのことでした。
見た目は、ガーリックを利かせたピリ辛醤油味のようでした。
オリーブオイルでみじん切りタマネギを炒め、次に塩こしょうでホワイトエビを炒めて少し白ワイン。甘みを調節して、赤唐辛子を入れたところで、深みが足りなかったのでナンプラー入れました。
オリーブオイルで少し時間とって加熱すると、エビの殻のタンパク質がもろくなり、そのまま食べれます。甘エビの頭をあぶるともろくなるのも一緒。
見た目は何となく似ています。
視覚で感じた味を立体化させていくのも楽しい作業です。
人間の脳には不完全なものを補完するシステムが備わっています。
« 各科で遭遇する女性医療(治療2013年11月) / 女性と頭痛 | トップページ | 丘を越えていく / 自分の足で »
「17.雑言」カテゴリの記事
- 青紫陽花あおげば無限の碧空や(2023.06.10)
- 野木小学校 / 不思議な世界(2022.09.19)
- 何もしないことが正解で近道だったと思う / Sting Russians(2022.08.06)
- Por Su Amor / 若者が増える国をめざそう / Fields of gold(2022.06.06)
- そこに鳴る / 静けさと疾走感の同居 / METALINありがとう!(2022.03.05)