2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 進化する未来 / パラダイムシフト | トップページ | 鳥が飛び立つ姿 / それぞれの「環世界」 »

2014年2月 2日 (日)

合計20km / 宿題提出が遅れた日

ここ数日、コラムなどの文章を集中的に書きました。
昨日の夜は、ウエスティンホテル、今日はヒカリエのカフェで会議。
合間を縫って文章。

Nike1 今朝、NIKEのソフトウエアを立ち上げたら、新機能のお知らせ。
Nike2 メニューに「コーチ」の項目が増えています。便利な機能のようです。時間も無いので、とりあえず目標の合計20kmに出発。
Nike3 16kmのランと4kmのスイム。今日は市民プールが空いていたので助かりました。2時間で500円。脂肪燃焼のコストパフォーマンスが大切です。寒い朝を走った後は、かじかんだ手や足にプールの水温でも極楽。割引カード購入しているので、450円かも。温水プールと温水のシャワーが管理されていて、安価に市民に公開されいるなんて、本当にすばらしい。

加温した水を沢山作って、浄化して管理し続けるなんて、ものすごく大変なことです。感謝の気持ちでいっぱい。子供の頃入った、コンクリうちっぱなしの「地獄プール」と呼ばれていた寒さはありません。日本は豊かになりました。

会議終わった後、文章を書き終えて少しまとまったところで、依頼主さんにご送付しました。軸足が頭に降りてこなくて、ものすごく提出が遅れてしまいました。遅れていても、今週提出することを目標にしていました。

とりあえず、やりたかったことは終える事ができました。
やらなくてはならない最低ラインをすませるのでは無く、やれる所まで全力で謙虚にできるかぎり済ませておくこと。今日は柱だけで良いと言われても、予想しない雨が翌日降ったときに、屋根まで作っておいた人は救われます。
複数の賢人の師匠が同じ事をおっしゃっていて、その作法を守り続けています。

僕は、一つずつゆっくりしか進められない性質なので、一つずつ。ゆっくりでも踏み出さないよりは「ましだろう」と、自分を励ましつつ、新しい週がまた始まります。来週も一つずつ。

« 進化する未来 / パラダイムシフト | トップページ | 鳥が飛び立つ姿 / それぞれの「環世界」 »

05.ランとスイム 」カテゴリの記事