NAUSICAAレクイエム / ラ・フォリア / サラバンド
ナウシカのレクイエムを聴きながら、文章作成の作業を続けています。
色々な作業が立て込んでいるので、冷静な気持ちを保ち続けるためには、静かな曲の方が落ち着きます。
ラフォリアも良い曲です。舞踏音楽が形式化して、静かな繰り返しの曲に進化しました。タンゴなども繰り返しの中で感動的に曲が展開していくことが良くあります。
サラバンドも静かな曲。サラバンドは三拍子の荘重な演奏を指す言葉とのこと。繰り返しのリズムが、気持ちを落ち着かせます。
音楽は人々の大切な蓄積です。
来週は、糖尿病のインタビューや、食事のサプライの話し合いなどが待っています。良い作業を創造するための栄養となります。
« 万華鏡の中里先生TVに登場! | トップページ | 低炭水化物ω3 / カロリー制限と地中海食 / LCMD »
「11.絵/詩/俳句/芸術」カテゴリの記事
- 青紫陽花あおげば無限の碧空や(2023.06.10)
- 俳句を詠んでおたよりする / 心象を季節に託す日本の心(2022.04.02)
- ワタリドリ目の黒球面に広大無辺の碧き空 /のろのろ道をあるくわれ砂粒わたりどり空たかく /永遠の星運行に従う鳥は空蝉の喧騒しらず海わたる(2022.01.03)
- 虹色のクジラと白い鳥(2021.09.30)
- 慢性炎症が健康のカギ / 花みかん巡る季節に病なし(2021.05.03)