山岸伸さんがやってきた日 / 三月生まれ
山岸伸さんが遊びに来てくださいました。
お話をしていたら、同じ3月生まれ。
帰国されたばかりなのに、数日後には海外とのこと。
いつもはお弟子さん沢山引き連れていらっしゃるのに、この日はお一人。
「一緒にしゃしんとれませんね」と言うと、
「自分撮りすりゃいいじゃん」とおっしゃいます。自分で自分撮るなんてやったことありません。iPhoneの操作を教わり、やろうとすると、防水カバーのレンズの部分がほこりだらけ。消毒用アルコール綿でお掃除。
撮影した写真をお見せしたら、「お、いいじゃん」と颯爽と帰られていきました。
本当に元気いっぱい。
新しいスタジオが大きくなったとのことです。名刺も真珠のパウダーっぽいキラキラしたものに変えられていました。
旧須田町駅にも使われていた綺麗な煉瓦作りとのこと。新橋駅付近にも東京の建築的な歴史が息づいています。
またお会いしましょう!
« 朝インタビューの日 / 一歩ずつ / 今星が出ていても | トップページ | 日本の美 / 研ぎ澄まされた感性 »
「11.絵/詩/俳句/芸術」カテゴリの記事
- 青紫陽花あおげば無限の碧空や(2023.06.10)
- 俳句を詠んでおたよりする / 心象を季節に託す日本の心(2022.04.02)
- ワタリドリ目の黒球面に広大無辺の碧き空 /のろのろ道をあるくわれ砂粒わたりどり空たかく /永遠の星運行に従う鳥は空蝉の喧騒しらず海わたる(2022.01.03)
- 虹色のクジラと白い鳥(2021.09.30)
- 慢性炎症が健康のカギ / 花みかん巡る季節に病なし(2021.05.03)