休み無く続ける事 / 新しい医学教育
今日は6kmラン→スイム800m→4kmランで始めた日でした。
10kmランとバタフライ100m以上の目標はかなえられました。
午後は東邦医大に行き、若い先生とお話しました。医学教育も年々発展して進化しています。効率よく、患者さんのためになるように作られています。
帰宅後は論文読み。論文を書くために読むべき英文論文がいくつも残されています。
明後日は水澤先生の記念講演会。
打つべき文字も多く残されていますが、『水急不流月』 (水急なれども月を流さず)。落ち着いて一文字ずつ進めて行くだけです。
未来を作り続ける希望を胸に。
« 厚生労働省の科研費の研究 /東京医科歯科大学/ 国立社会保障・人口問題研究所 | トップページ | 雷雨とオオスカシバ / 初夏の遠雷と稲妻 »
「16.講演会/取材など」カテゴリの記事
- テレビ番組の収録を終える(2020.10.07)
- TV番組の収録 / 栄養アドバイザーとして(2020.09.28)
- 一段落して息を整える / 新しいものを作りだし社会に還元するために(2020.09.13)
- 松任谷正隆さんとのセッション(2020.09.06)
- NieR: イニシエノウタ / 中高生新聞の校正(2020.08.29)