2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月31日 (土)

linux Mint メモリ使用量 / Windowsの1/10 /イミグラン点鼻の使い方

Dropboxoffmemory HP mini 110 2Gで走らせているlinux mint MATEですが、メモリ使用量は200Mほどです。DropBoxを走らせると、30M上昇、Midoriを立ち上げると10M上昇と言った感じです。LibreWriter立ち上げても400M。コンパクト。

Screenshot
Terminalから見てみると、MATEsystem,Xorg,Dropbox,Midoriと順番で色々作業してくれているのがわかります。
Windows 7は1−2G、Windows 8では2−4G必要です。
1/10以下のメモリで稼働していることがわかります。
ATOM270のCPU使用量も時折忙しくなるみたいですが、10−20%で推移しています。ウエブブラウズしてテキストをエディットするには十分すぎる性能。
昼休みにジャンク屋さんに行って尋ねたところ、BCM94313というHPから外した無線LANカードを売っているとのこと。雪だったので、安くしていただきました。合うとよいのですが。
次のコラムをMATEで打ち始めています。Wordで見てみてレイアウトのチェックをして問題なければ続けられます。
群発頭痛の論文の別刷りが来ていないので、自分で「自炊」しようと思っています。イミグランの点鼻の使い方について、メーカーの方といくつかやりとりがあったので、それを踏まえて薬剤師さんに説明する予定にしています。
頭痛診療もひとつずつ。遠方から来てくださった方々がそれぞれの地方でよくなられると良いのですが・・・

2015年1月30日 (金)

できるだけ薬を飲まないで頭痛を治す方針 / MINTの整備

今日は、東京に雪が降り患者さんの少ない落ち着いた日でした。 昨日は九州から、今日は埼玉からと、遠方から頭痛のご相談に見えられた方がいらっしゃった週でもありました。

脳や脳血管が感作状態になり、頭痛が頻発すると
「どんな薬も効かない」とか
「毎日痛い」と行った状態になっていきます。
それをより強い薬で頭痛をねじ伏せようという力技が無いか探すことは、お勧めできません。
それよりも、あまり頭痛が起きないようにコンディショニングして、起きてくる少数の頭痛へ対処するという方法の方がずっと楽に過ごせます。お金もかかりません。
「あんなにたくさんの薬を飲んでいたのに・・・」という患者さんがいらっしゃったのがとても印象的な週でした。
Screenshot 時間がある間、LINUX MINTのお手入れを進めて、dropboxも何とか動くようになりました。何故か右上のインディケーターは出たり出なかったりしています。LUNAではbluetoothは標準でしたが、MINTでもいろいろ調べて使えるようになりました。
LUNAで標準だったMIDORIをウエブブラウザとして使っています。firefox使いなのですが、MIDORIの方が軽快。64bitだとクラッシュしやすいとの感想が並んでいましたが、今のところ大丈夫なようです。
メモリを2Gにしたのですが、使用量1G未満。MATEは0.7%、MIDORIは10%ぐらいの数100Mのメモリ使用量で、コンパクトなシステムです。
仕事をするのには、このメモリ量とATOMで十分なのがわかりました。
あとは仕事をする人間次第。ひとつずつ。

2015年1月28日 (水)

LUNAからMINTへ / プリンタのインストール / LINUXの新しいコトバ

Screenshot3 LUNAは、時々動きが止まってしまうことがありました。
よく調べてみると、美しいインターフェースのために3D描画機能を使っているらしいとのこと。ネットブックでは厳しいのかもしれません。

LINUX MINTをインストールしました。P2Pのμtorrentでダウンロードして、LiLiを用いてUSBメモリからインストールしました。LiLiのインターフェースは可愛らしい形。Cinamonを選択すると同じ轍になるので、3Dが必要ないMATE32ビットを選択。ATOMが64BITだめなことはLUNAで学びました。

Wirelessdriver 無線LANが動いていないので、優先でつないでドライバアップデートすると、プロプライエタリなドライバが公開されていました。汎用性のものから変更すると、すぐに作動。

LUNAよりもずっと快適に動いていて、日本語も安定しています。IBUSからFCITXにしようとしたのですが、うまく行かず、いまのところIBUS-MOZCで動いているので様子見ています。

Screenshot4 プリンターのインストールは、マックやウインドウズのようにインストーラーをダウンロードして勝手に始まるものではありませんでした。
terminalでの作業。
1.ダウンロードしたディレクトリへ移動
2.gunzip(ガンシップと覚えています)で解凍
3.root権限に変更(勝手にスドーさんからスーさんと読んでいます。EXIT忘れないように)
Screenshot2 4.ダウンロードしたファイル名を指示のとおりにBASH。コピーして機種名、J540Nの最後のNを抜くとうまく行きました。プリンタセレクタに現れています。

5.テストページプリントをみてホッとする。

作業を繰り返すうちに、LINUXの作法(UBUNTUの作法)がだんだんわかってきました。
簡素で優れたシステムだと思われます。新しい言語を覚えるのも楽しいものです。

アップデートをかけたところ、LIBRE OFFICEも最新版になっていました。時間かかっていたので一晩放置しておいたのですが、クラッシュせず。何回も液晶を閉じてハイバネートさせても、クラッシュせず。堅牢。

このまま作業を続けられそうなバディを作ることが出来ました。あとは鬼門のDropBoxのみです・・・

昨夕から今朝にかけて、大切な急ぎのプレゼンファイルを作り、クリニック開始前に無事送付完了しました。ひとつずつ。

2015年1月25日 (日)

Elementary OS LUNA / LINUXマシンで仕事を始めた日

Wallpaperluna 今日は、約一ヶ月ぶりに何も予定のない休息の日曜日。
少し走って、1500mのスイムとやりかけていたクリニックの伝票の整理。

elementary OS LUNAを古いATOMのネットブックにインストールしました。昨夕から継続して行っていたものです。ずっと楽しみにしていた作業です。美しくて速いOS。

Screenshot_from_20150125_122150 60GのSSDに換装して、ATOMなので32ビットをインストール。UBUNTUの仲間です。以前、一度UBUNTUのマシンを使ったことがありますが、使い辛くて止めていました。

Libre3GUIが進化していて、普通にmacintoshのように使えます。LibreOfficeをインストールしても4ー5Gしか使いません。優れているのは、自動でダウンロードするドライバ類で無線LANも日本語入力も、bluetoothですら問題なく使えています。この記事もMOZC変換で、bluetoothのマウスを使って書いています。

ATOM N280 memory1Gで、ウエブもメールもオフィスの作業もできて、全て無料なのはありがたいことです。自分で必要なものだけ、インストールするだけ。

SDカードも動いていて、ドライバを探し回る必要は皆無です。dropboxが不調なのと、ネットワークプリンタが不安定なので、詳しい人に聞いてみる予定にしています。

たった2日でわかるLinux―Cent OS 7.0対応 たった2日でわかるLinux―Cent OS 7.0対応
中島 能和

秀和システム  2014-12-25
売り上げランキング : 126578

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

LINUXに慣れるのも、頭の訓練によいかもしれません。とりあえず、土曜日の会議の行き帰りに上記の本を読んで基本を覚えました。やりたいことが、無料で実現できる世の中になりました。素晴らしいことです。古いマシンも蘇る。

LUNA(UBUNTU)は、最初遅いけれども次第に速くなってくるので、快適です。

2015年1月23日 (金)

Hanakoに掲載されました

Hanako (ハナコ) 2015年 1月22日号 No.1079 Hanako (ハナコ) 2015年 1月22日号 No.1079

マガジンハウス  2015-01-05
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Hanakoでクリニックが紹介されました。
どうやら少し前に発売になっていたようですが、昨日掲載誌が届きました。
Hanako0
封筒にもかわいいHanakoのロゴが。
Img_2960
東京クリニックの五十嵐先生が頭痛の解説をされていました。美しい誌面。

昨日は、大切な会議が上野であり、火曜日の打ち合わせとともに、忙しい一週間が終了しようとしています。一つずつ。

2015年1月21日 (水)

閃輝暗点の増えた1月18~20日 / 三菱の加湿器 / 1月20日

閃輝暗点が悪化した頭痛の方がここ数日増えています。

粉雪も舞っていて、急に寒くなったからかもしれません。
閃輝暗点が増加した日はちょっと注意。

1月20日に頭痛が悪化した方がたくさん見えられています。
1年に一度の閃輝暗点が一日に何回も来たかたや、内服がなかなか効かなかった方もいらっしゃいました。頭痛が好発する「特異日」だったようです。

三菱重工 スチーム式加湿器 漆黒 SHE35JD-K 三菱重工 スチーム式加湿器 漆黒 SHE35JD-K

三菱重工(MITSUBISHI)  2012-09-28
売り上げランキング : 30603

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

クリニックの加湿器が不調なので、評判が良い三菱製のものを購入しました。見た目、NEXT CUBEのような形をしています。

インフルエンザもはやっているので、部屋の湿度をあげておくことにしましょう。

続きを読む "閃輝暗点の増えた1月18~20日 / 三菱の加湿器 / 1月20日" »

2015年1月18日 (日)

CardReader_TI / ヒントはそこに / TEXAS INSTRUMENTSのSDカードドライバ

土曜日は、高齢者医療を多摩で展開している天本病院へ一日見学にうかがいました。京王多摩センター駅は初めてでした。これからの医療を先取りした、ためになるものでした。時間かけて書こうと思います。

日曜日は、遠方に移動しながら今週行われる講演会のプレゼンファイルを作成。論文も少し。プレゼンファイルの作成の合間をぬって1時間スイミング。

論文を書いているVAIOで天本病院の写真をDVDに焼こうとしたところ、SDカードが認識されません。デバイスマネージャーを見てみるとPCI大容量が?になっています。

VAIOとSDカードのドライバで検索すると、どの方もRICOHでうまく行ったとの報告が。そこで、RICOHやRealTekのドライバを各種インストールしましたが、VISTAも7も各種どれもダメ。プレゼンファイルそっちのけで、デバイスドライバ探しになってしまいました。

そこで、デバイスのIDを改めて確認しました。IDをウエブでいろいろ検索してみると、なんとTexasInstruments(TI)かも!びっくり。

TexassdIDとdriverで検索すると、CardReader_TI_2.0.0.10_W7x64W7x86_Agがヒットしました。インストールしてみると認識されました。RICOHがダメなVAIOはTIかもしれません。

USBのカードリーダーつないでも良かったのですが、どうしてもこの機種で完結したかった。これですべての機器のドライバがインストールされて認識されました。

IDを確認するという基本に気づかされました。

2015年1月14日 (水)

ミライは過去の分析から / 限界を迎えつつある今

金利が下がっていることや、円安が続いていることが報道されています。野口悠紀雄先生は1ドル120円が限界だろうとおっしゃっています。

金融緩和が実質経済にあまり影響を与えない理論が述べられています。

何となく、ではなく、過去を科学的に分析することでミライを予測することができます。医学と同じ。

金融政策の死 ―金利で見る世界と日本の経済 金融政策の死 ―金利で見る世界と日本の経済
野口 悠紀雄

日本経済新聞出版社  2014-12-20
売り上げランキング : 1642

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

日銀の独立性が失われるとキャピタルフライトによって円安とインフレがとめどなく進行する可能性が示されています。

国内から身動きできない国内の人々は、生活が著しく困窮する可能性があります。
実は、この政策は最近のものでは無いとのこと。政権を越えて行われてきた楽な方策は無限に続ける事はできないし、多くのものを失う可能性をはらんでいるとのこと。

勉強になります。

2015年1月11日 (日)

生き抜くために / エヴァンゲリオンQ / 実写版巨神兵

今さらながらエヴァンゲリオンQをやっと拝見しました。
巨神兵の実写版も収録されていました。静かな綾波の声のモノローグがながれます。

「私は気付くべきだった。弟が言っていた”突飛な災疫もおきうるし、それには必ず前兆があるんだ”というメッセージを・・・」という内容でした。

太陽も月もなくなり、空になるという言葉で終わります。宇宙のビッグバンや、色即是空を思い出します。その無からまた世界が始まる。ヒッグス粒子から物質が作られていくようです。

エヴァンゲリオンQを見た後、懐かしくてこの曲を繰り返し聞きました。

巨神兵が東京や地球全体を焼き払う部分には戦慄を覚えました。

いったん無にしてリセットしてからでなくとも、一生懸命生きることはできます。継続性の意味をかみしめるべきだと思いました。

アンビバレンツな気持ちは、どこかでクサビを打つ必要があります。いろいろ考させられます。よい経験でした。

Qの前に置かれている巨神兵のパートはそうやって見直すことにすると、気づかされることがありました。何気ない東京の姿にホッとします。

精神的にも力強くなったアスカを見直しました。草薙素子のようにカッコいいです。

2015年1月 9日 (金)

クローズアップ現代 / 子供の頭痛と睡眠障害 / 素晴らしい番組

クローズアップ現代で、子供の睡眠リズム障害の事が取り上げられていました。

以前より、「血圧が低いから起きられない」といって大量の薬を処方されていた子供たちがいることに警鐘を鳴らしてきました。10年近くになります。
睡眠リズム障害を崩し不眠と頭痛を悪化させる昇圧剤は、逆効果の事もあります。

医学会でも繰り返し発表してきました。
学研のガクセイト
などでも、そのことをお話してきました。
とても重要。「そうそう」と思って下さるク「元患者さん」のクリニック卒業生も沢山いらっしゃるでしょう。近隣の小児科やメンタルの先生とも昇圧剤などの薬剤が不要になった事を一緒に目の当たりにして喜んできました。

最初は寒いのに早起きして、陽の光を浴びて、肩こり体操をした皆さん・・・
その後、早寝をして、睡眠時間を確保。始める時には「早起き→日光→体操(運動)→早寝」の順番が大切です。早寝しても早起きはできないけれど、スパルタでも早起きをすると(昼寝しなければ)、眠くなるからです。習慣化すれば、それはミラクルに変わります。

お正月明けにいらした患者様が、私が書いた新聞のコラムをお持ちになり色々話しました。今でもクリニックには、患者さんがお書きになった「早寝早起き」の書き初めを貼っています。

人間の体は、時間と共に動く精密機械です。どんなに高性能なパソコンでも、内部の小さな内蔵電池が消耗して、時計が狂うとソフトが全て不調になってしまいます。人間も同様。

根本を放置して、不調になったソフトひとつひとつにパッチを当てるような大量の薬剤を内服するのは得策とは言えません。内蔵電池を交換するように、習慣を改良して、自分に備わった時計を整えると薬剤から解放されます。全国配信された共同通信社のコラムでもお書きしました。

「寝る子は育つ」は、「良眠できる子は、自分の体と精神を自分でコントロールしてフローを感じながら健やかに育てることができる」と言い換えてもよいでしょう。

親や大人の欲張りで子供の睡眠時間を削らない。登場した先生は、薬物のことに一切触れませんでした。そういった主張のクローズアップ現代。大切な点にフォーカスを合わせた良い構成の番組でした。本当に素晴らしい。古代から続く生き物としての人間の生理こそが真実で、あらがうことができない法則。喝采を送ります。

見逃した方は、オンデマンド・ウエブで見るべき価値があります。

2015年1月 8日 (木)

軌道に乗るはやぶさ2 / 「ARTSAT2-DESPATCH」多摩美+東大

本日、はやぶさ2のイオンエンジンの報道がありました。

打ち上げ、分離の様子は感動します。
小惑星に打ち込んで、指標となる5つのターゲットマーカーが見えます。

4つとも正常に動いていることが確認されたとのこと。
はやぶさ1は最初から不安定だったので、出だしは好調で安心しました。

打ち上げから36日。

フェアリング内に搭載された副衛星も順調に運用されているようです。
多摩美大の作った衛星は不思議な形をしています。

はやぶさ1のカプセルを放出後、燃え尽きて行く姿、最後の力を振り絞って撮影した地球の写真を撮影する姿。今見ても感動します。はやぶさは、綺麗な流れ星になっていきました。

オリオン座付近を通過していったとのこと。
時折、思い出して夜空を見上げて見ることにしようと思っています。

続きを読む "軌道に乗るはやぶさ2 / 「ARTSAT2-DESPATCH」多摩美+東大" »

2015年1月 4日 (日)

クリニック始動の日 / エスプリ・ブランの年賀状 / 内田亘さんの絵

Esprit 明日からクリニック再開です。

文書整理と清掃が終了しました。電子カルテの動作確認も終わり、最適化しています。

真っ白な部材でクリニックを設計し作ってくださったip20 Einrichten(ドイツ)。日本でip20を作られているエスプリ・ブランさんから年賀状が届きました。

Einrichtenは、イメージ的にはequipment・装備、ガジェットといった感じの言葉なので、「ip20システムを使った生活を支える道具」。
エスプリは才能・知性、ブランは白なので、「白き才能」といった感じでしょうか。

クリニックは究極にカスタマイズされた部材で作ることもできますが、エスプリブランさんのような汎用設計で作ることもできます。

クリニックで使用していた部材は、簡単に全て取り外すことができて清掃して消毒するだけで幼稚園や一般のご家庭、会社など別な用途に使えるエコシステムです。

実際、数年にわたってクリニックの機能の変化に合わせて、エスプリブランさんに細かくいろいろ調節して部材を移動して作り変えていただいてきました。メルセデスでも、販売店の形態の変更に合わせて、店舗内や別店舗の部材を移動して、経費削減しながら最適化を繰り返しているとのこと。

ドイツip20社から船で輸入された板で作られた診察室のテーブル類は塩素やアルコールの消毒に7年以上もびくともしません。ドイツ製は、質素ながらも頑丈で機能的。
こういうアジャイル的な機能の可変性や、頑丈で清潔な点はクリニックに向いていると考えられます。

西武デパートで展示されたという、扉をあけるとキッチンになるシステムや、可動テーブル付きキッチンが年賀状に掲載されていました。狭いところを有効に活用する上質なシステムとしては、別格。

もしかすると・・・
「開くと診察室」というのも夢ではないかもしれません。
薬箱、簡単な縫合セットを納める棚、引き出し型テーブル椅子2脚がしまえれば、カルテはノートパソコンに全て収まるので、実現可能。夜かたずけて、昼間に駅内で開業の可能性も。かたずけられるKIOSKも。

電子カルテの最適化が終わるまでに色々想像してみました。
明日から、診療。
年末年始、読破した10冊から頂いた知恵と持続していた集中力を途切れさせないようにしたいと思っています。
今日はこれから、伊勢丹に内田亘さんの絵をみにいって、論文の続き。一つずつ、です。

2015年1月 3日 (土)

本年度もよろしくお願い申し上げます / 2015年年賀状

Publish

今年の年賀状の絵です。
ヒツジ雲の下の陽気な羊と、富士山にしてみました。

ワトソン紙に水彩色鉛筆で描きました。


本業が忙しくて、ご送付遅れてしまい、申し訳ございませんでした。シングルタスクしかできないので、文章作成や家人のお世話が一段落して、やっと描くことができました。

年始早々、平田幸一先生(獨協大学)から出版社より素早いご返事をいただきました。休まずお仕事をなさっている方は速度がちがいます。素晴らしい。

私は、今日4本目の仕事に突入しました。一日ペース配分が速くて安心しています。
年明けにデータ整理して表を作成し、挿入すれば形になりそうです。

年末に目標に掲げた頂いたお仕事は、全て終えられそうです。
お仕事のご依頼を頂いた皆様、ありがとうございます。

本年度もよろしくお願い申し上げます。

続きを読む "本年度もよろしくお願い申し上げます / 2015年年賀状" »

2015年1月 2日 (金)

仕事を進める / 依頼原稿を一つ終える / 購入できなかったスターバックス

Download

今日は早起きして、依頼原稿を書きすすめながら、スターバックスの初売りに行きました。

朝早くから並んだのですが、なんと、直前で購入できず。朝日を見ながらサイクリングできたので、良しとしました。
依頼原稿はcitationをつけてやっと終了しました。これで、大きな仕事2つが終わったことになります。

英文論文のアブストラクトを書くところまで到着しました。今日のうちに、もう一つの英文論文に端緒をつけられれば、よいのですが・・・

気を抜かないで、仕事を進める必要があります。

続きを読む "仕事を進める / 依頼原稿を一つ終える / 購入できなかったスターバックス" »

2015年1月 1日 (木)

2015年が明けました / 9分5の日

4種の常備だねでいつでもおいしい! ! おからレシピ 4種の常備だねでいつでもおいしい! ! おからレシピ
堤 人美

永岡書店  2014-12-19
売り上げランキング : 31744

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

あけましておめでとうございます。

今年の書初めは、
「そろそろ本気」にしようかと思っています。

これまでも全力でやってきたのですが、
さらに上にいくためには、ここでさらに本気を出す必要がでてきました。

昨年末、お手伝いさせていただいた、おからレシピの本が出版されました。
おからは、食物線維の多い残りかすではなく、高たんぱく食です。
また、大豆にはさまざまな機能が報告されています。
きちんとエビデンスがある、知られていない側面から切り込んでいく必要があります。そういった見地からお手伝いしました。

すでに9日のうち、5日は終了し、のこるところ4日。

ラストスパートで仕事を終える必要があります。

本年度もよろしくお願い申し上げます。

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »