頭痛とめまいの人の急増 / 2月9日の週
2月9日から頭痛とめまいの人が増えています。
先週末からは、めまいの人も増えています。
回転性も浮動性のめまいも増えている。
スタッフは、こういった「特異日」を知っているので、
ああ、気圧や気温のせいかもしれませんね・・・
と話していました。
実際急に寒くなってきたためかもしれません。
2月9日からの急増は不思議な現象です。
めまいと共に、頭痛がひどく、いつものトリプタンが効かない人が多いのが特徴的でした。9日は自己皮下注キットを使った人までいらっしゃいました。
多くの人がシンクロする。
不思議な現象です。
« 「美的」で紹介されていました / ありがたいこと | トップページ | DELL mini 9 / Linux mint xfce / 実用的な速度 »
「03.頭痛、神経内科」カテゴリの記事
- ALSが治る未来 / チロシンキナーゼ阻害薬 ボスチニブ(2021.10.02)
- 肩こり体操 / テレワークの合間に(2021.08.13)
- 夏の頭痛について取材にいらっしゃいました(2020.06.17)
- 「脳を守る」という軸足(2020.03.21)
- 片頭痛治療薬ウブレルビーUBRELVYが米国で認可されました(2020.03.09)