2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« Losing it on a losing night. / 喪失の魂 ある敗戦の夜 | トップページ | 沖縄で大発生のホウオウボクチバ / モンクロシャチホコ / ヤガの仲間 »

2016年11月21日 (月)

全力で運動し全力で書く / アクティブレスト / 国語−体育−給食

Autumntrees1

時間がタイトになってきているので、それぞれの仕事の時間を逆算して割り振って週末を過ごしました。平日は、患者さん数が増えているので、クリニックの書類整理を終えるだけで時間切れのため、週末だけが頼りです。

美容師さんとお話したのですが、週末は授業に例えるなら「国語」と「体育」、そして「給食」の繰り返しでした。まず土曜日は、起床後、新しい本の執筆と論文の骨格を書きました(1時間目の国語)。

その後、早朝から秋の空のもとを走りました。紅葉がキレイで、楽しめました。そして筋トレ。早めに「国語」が終わったので2時間目の体育は、筋トレを重点的に行いました。懸垂を5回X4セットできたことと、レッグプレス200kg超えX10回できるようになり、順調に育っています(体育)。

その後、昼ごはん(給食)。午後は国語を行い、夕食前にスイミング1000m。バタフライとクロールを繰り返しできたのは収穫。夕食(給食)後に国語。早めに睡眠。

Autumntrees2 日曜日も、5時に起きて国語で開始。今日の体育はLSD中心にしました。前日の筋トレとSWIMの影響か、体が重い。LSDにきりかえました。無理すると、活性酸素だけが増える。

大きな公園に着いたところで、slow Run - スキップ - fast Run - ケンケンの繰り返し。スキップやケンケンをすることで下腿やアキレス腱、太ももの筋肉の両者を鍛えると速く走れるという教えを忠実に守っています。空中滞在時間を伸ばすことが、速度につながる。

Wildduckswiming陸上部だった美容師さんにもNIKErunの速度変化をお見せして、「ホホー」っと言ってもらえました。帰りの道すがら、たくさんの鴨がいて餌を食べている姿が微笑ましい。

Bluebirds 青い鳥が時々横切って行きました。初めて見る鳥。この「ブルーバード」の特定は後にしようと思う。ジョギングで行った、井の頭公園にいた鳥は足の大きな鷭(ばん)というクイナの仲間の鳥でした。足が緑色で、ダイダラボッチみたいに歩きます。数年前に、苦労して名前を見つけました。色々な鳥に出会えるのも幸運の一つ。RUN後、給食。

Messishoes帰宅して、少し腹筋。空の下のメッシマークがうれしい。その後、国語。午後、筋トレ中心の体育の時間。

行ってみると、体育館にはたくさんの方がいらしていて、マシントレーニングはできない。穴場にしているエアロバイクをチョイス。MAXの250Wで1分間20−30回転(これが体力の限界)を30分、懸垂&上半身、20分、5分。太ももからのGHやイリシン放出を願っての運動。その後、心拍数を上げすぎない遊離脂肪酸を消費するRUNとWalk。

マシントレーニングは混雑しているので終了。2日間の運動は、これで終了。ホントはSWIM追加したかったけれども、最近、プールの塩素きつすぎる気がしてRUNの心肺機能に影響するのが却ってよくないので中止。

公的機関で、あまりお金をかけないで効率よくトレーニングすることに徹しています。設備が色々でも、ちょっと工夫すれば大丈夫なことを証明したい。

Bp2016nov国語、給食の後、自重トレーニングで終了。RUNは合計16km。 血圧は100−110位。脱水になると、ちょっとクラクラするので保水が大切。FC東京のコーチが、ボールの壁打ちとドリブルを練習するようにといわれたので、明朝から練習することにしました。走る速度を上げても体からボールが離れないように、と。

ホントに、国語−体育−給食−体育−国語の連続でした。理科、算数、社会は無し。マクロで見る視点は面白い。給食も、外食であってもPFC比を考えてオーダーして切り抜けました。どの授業も一生懸命になることは大切です。

一つずつ。

« Losing it on a losing night. / 喪失の魂 ある敗戦の夜 | トップページ | 沖縄で大発生のホウオウボクチバ / モンクロシャチホコ / ヤガの仲間 »

08.新クリニック/未来の医療をめざして」カテゴリの記事

01.鹿児島の薬剤師 笹川だいすけ」カテゴリの記事

04.栄養運動医療アドバイザー / 医療コラムニスト」カテゴリの記事

03.頭痛、神経内科」カテゴリの記事

16.講演会/取材など」カテゴリの記事

05.ランとスイム 」カテゴリの記事