2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« トレーニングと炭水化物 / ケトンで運動 / カーボバックローディングの治癒効果 | トップページ | 検診に行きました / HOMA-R / マイルドなケトン血症 »

2016年12月10日 (土)

単純な化合物から複雑系へ / まだ動ける

知らずに飲んでいた薬の中身 (祥伝社新書165) 知らずに飲んでいた薬の中身 (祥伝社新書165)
大和田 潔

祥伝社  2009-07-28
売り上げランキング : 586923

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今日は、お仕事を一生懸命しました。

その後に基礎研究のお話をさせて頂きました。
創薬の話を本に書いた時から考えていたことについて語り合うことが出来ました。

微生物と戦うための簡単な化合物を発見。真菌や放線菌などの地中の微生物から、様々な抗生物質を単離。抗体のような、高分子の生物学的な製剤へ進化。その先は、生きた菌をつかった生体のメカニズムを整える方向へ・・・

シンプルな鍵と鍵穴のようなメカニズムのものから、生体の持つ複雑系へ良い影響を与える方法論への進化。そういったことを語り合いました。本当に楽しかった。

その後、落ち着いた所で、待って頂いた方々に一つずつ一生懸命おたよりしました。

時間も遅くなり、一瞬、とってもガンバった気がします。

でも、きっとガンバっていない。こんなの、まだ努力が十分ではない。

数時間後にはトレーニングの時間がやってきます。

そこで頑張れるか。

「限界は自分で決めるな」 師匠の言葉を胸に、また走り始めようと思います。明日は、絶対に自分に負けない。

アンダーアーマーのDOMEとアディダス、Reebokからお便りがきました。
とっても有利な条件だったので、プロテインや冬ウエアを購入しました。

一歩ずつ。

« トレーニングと炭水化物 / ケトンで運動 / カーボバックローディングの治癒効果 | トップページ | 検診に行きました / HOMA-R / マイルドなケトン血症 »

17.雑言」カテゴリの記事