2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 哀しい教師の劣化  / せっかくの機会を永遠に喪失 | トップページ | 高尿酸血症・プリン体のジレンマ / ナウシカの思い出 / アンセリンと乳製品 »

2016年12月 6日 (火)

朝RUN / TeckFitを試す / 高脂質食で運動

1206sky

今日は朝RUNに出かけました。
まずは、2km走って体を温めました。次に1km走って公園へ。
サーキットと懸垂をして、1km走って帰りました。

Tecfit2 昨日届いた、AdidasのTechFitで走ってみました。コンプレッションウエアは、インナーとして開発されましたがアウターでも使えます。

アディダスから、時折シークレットセールのお便りが届いたりするので、傷んだコンプレッションを捨てて入れ替えをしています。

Tecfit1 背部のパネルに無数の穴が開いていて、いつも過熱しやすい肩甲骨上部や背中を涼しく保ってくれます。

コンプレッション力がアンダーアーマーより強いので、ワンサイズ上にしておいてよかったです。筋肉をサポートしてくれて、疲れにくい感じ。

TeckFitは、なかなか良い。

今日は、韓国のMBCテレビの取材。きちんとお話ししようと思っています。運動と食事についての、医学的アドバイスが必要とのこと。韓国では、高脂質ダイエット というのが流行っているとのこと。

運動と両輪。トライアスロンやトレイルランの人々は、脂質を取りながら運動を続けたりする。体に脂質を燃やす酵素群を育てている彼らは、それが適している。比エネルギーの高い脂質は少ない量で、たくさん運動できる。ケトン体を燃料にして運動している人もいます。

逆は真ならずで、食べ物を真似してもアスリートにはならない。

トレーニングの負荷の上昇が主で、それを支えるように食事が変化していくことの繰り返し。体重が減らないように気を付けている人も多い。体重減少や血液検査値改善目的のメタボ対策とは、ちょっと視点が違います。

僕は、ケトン体だけで動くようなストリクトなものではなく、パフォーマンス上昇をひたすら願っています。

どの国も人間の代謝は同じシステム。頑張って説明しようと思っています。
一つずつ。

« 哀しい教師の劣化  / せっかくの機会を永遠に喪失 | トップページ | 高尿酸血症・プリン体のジレンマ / ナウシカの思い出 / アンセリンと乳製品 »

05.ランとスイム 」カテゴリの記事