頭痛の講演会 / 山王先生とともに / 東京ドームホテルで / 気圧なんて気にしない
東京ドームホテルで頭痛の講演会を行いました。山王先生とご一緒に発表しました。
日ごろ患者さんとお話ししていることをお伝えしました。
気圧では、頭痛は悪化しないことをお話しいたしました。実際、当日は雨が降りそうな気圧低下傾向にある日でしたが、司会の臼田先生(日本医科大学神経内科講師)がリアルタイムの気圧を教えてくださって1013hPa。通常、1010-1020hPaで暮らしています。わずかな低気圧でも、わずかな変化にすぎません。
天候のせいにしてしまうと、頭痛の本当の原因がわからなくなります。たいてい、月経周期、多忙、睡眠リズム障害などが頭痛を悪化させています。その環境を整えることや、予防薬を考えていく方がはるかに重要です。
ちなみに、NHKの方にもお話ししましたがスカイツリー展望台の気圧は、大型台風の中心気圧より低い。でも、何ら問題は引き起こされません。人間は、通常の自然の気圧の変化に左右されない強さを備えています。気にする必要は、全くありません。
山王直子先生は、女性の視点からの優しい発表をしてくださいました。
クリニックでは、長谷川先生に続き山田先生が登場する予定です。女性医師が治療した方が、患者さんが長生きというハーバード大学の研究も発表されています。私は、彼らに大きな期待を寄せています。
本当のことを伝えて、日々の診療を頑張ることを考えていた日でした。
« 総カロリー減らす / 調理方法 | トップページ | ATHLETAに行く / 明治神宮前・原宿 »
「08.新クリニック/未来の医療をめざして」カテゴリの記事
- ALSが治る未来 / チロシンキナーゼ阻害薬 ボスチニブ(2021.10.02)
- 2類のまま自然に治療体制も変容し溶けていく / 平和な秋葉原(2021.08.12)
- Marshmello in AKIHABARA 2021 0710 / マシュメロに秋葉原で会った日(2021.07.10)
- TV番組の収録 / 栄養アドバイザーとして(2020.09.28)
- 夏の頭痛について取材にいらっしゃいました(2020.06.17)
「03.頭痛、神経内科」カテゴリの記事
- ALSが治る未来 / チロシンキナーゼ阻害薬 ボスチニブ(2021.10.02)
- 肩こり体操 / テレワークの合間に(2021.08.13)
- 夏の頭痛について取材にいらっしゃいました(2020.06.17)
- 「脳を守る」という軸足(2020.03.21)
- 片頭痛治療薬ウブレルビーUBRELVYが米国で認可されました(2020.03.09)
「16.講演会/取材など」カテゴリの記事
- Marshmello in AKIHABARA 2021 0710 / マシュメロに秋葉原で会った日(2021.07.10)
- 「かのまんダイエット 戦い方編」 / 出版おめでとうございます! / チームとなり無から有を生み出す /能力統合(2021.07.04)
- テレビ番組の収録を終える(2020.10.07)
- TV番組の収録 / 栄養アドバイザーとして(2020.09.28)
- 一段落して息を整える / 新しいものを作りだし社会に還元するために(2020.09.13)