2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« みんなで次は何かあててみよう / 緊急事態宣言の前の静かな日に  | トップページ | 緊急事態は宣言しなくてよい安全な状態。少数の新型コロナウイルスと共存しつつ経済浮上へ。 »

2020年3月14日 (土)

Prescription for Prevention of Medical Collapse and Economic Recovery / コロナの医療崩壊予防と経済復興の処方箋

Coronavirustag_20200314090901

Prescription for Prevention of Medical Collapse and Economic Recovery

Japan is not in a crisis, but an emergency declaration that severely limits the rights of the people is going to come into effect. I don't think it's a good idea because it will bring the economic stall.

The number of COVID19 patients is about 600, and death tall is about only 20.

You may feel anxious that the coronavirus COVID19 pandemic cannot be prevented.
You may be worried if a medical collapse occurs and you can no longer get regular medical care.

Which one will we take, controlling coronavirus or revitalizing the economy? If we take economy, corona will spread and if we corona control is prioritized, the economy will stall.
Many people may feel the dilemma.

I think there is a good prescription.

The premises are these two points.
1. Coronavirus infection heals as common cold within 2 weeks.
2. Contact infections may be predominant rather than aerosol pathway. If they are prevented, the transmission speed is very slow.

Photo_20200314091201
(Doorways and obstacles, You can evacuate faster if you place obstacles )
I will quote from a lecture on traffic jam studies at Japan Railway East. 
Since I work in a small clinic, I was studying congestion to keep my patients from getting too crowded.

This diagram means is a simple fact.
“If everybody rushes towards narrow exit door, it is difficult to escape. If you place obstacles in front of the exit and align them, the escape will end smoothly. Nobody will be injured.”

Let's assume the exit in this diagram as medical institutions and the dots as a lot of patients.

It means if they come in order, medical systems can see and treat everyone without confusion, even if many coronavirus patients appere. The same goes for other diseases.

Many more people will be affected coronavirus and almost all will be cured.

If catching coronavirus cold is gradually in order, it is no problem, somewhat fine. The infection spreads slowly, and everyone will be cured.

If the symptom is mild slightly, they will stay at home with usual painkiller. That's OK.
Only severe patients will be observed at the hospital. PCR test should be performed at that point to decide on their treatment strategy.

Even if slight symptom patients will be pandemic, there is no way to find out what the virus is. In fact, hay fever also "pandemic" (not exactly how to use it), we don't care what pollen we are reacting to. It will subside after the time has passed.

In this way, the key is revitalizing economic while controlling the surge of patients.

It is impossible to contain coronavirus or get rid of it. Even if it can be reduced to zero, it will always flow from abroad. Because it is prevalent everywhere in the world. Border closure should be temporary.

Aim for economic emergence while allowing slow spread and small occasional clusters. That is the prescription.

In other words, we have to seek the path of coexistence with the coronavirus COVID19.
Not very difficult. Don't be afraid. Extreme fear leads to a credit crunch.
Above all, I'm lonely if I can't shake hands or hag with other people.

We can't do anything if we are extremely afraid of unpleasant future coexistence partners.

Vaccines and treatments will soon be available.
Let's live with hope now in the transition period.

The goal is a society that coexists with the seasonal new coronavirus COVID19.
If we imagine that, we will be easier to live now and to realize a better society in the future.

Thank you for reading.
Kiyoshi Owada, MD
Akihabara EKi Clinic, Tokyo, Japan


コロナウイルスのパンデミックは防止できないと不安に思われるかもしれません。
医療崩壊が起きて、通常の医療ができなくなると不安になるかもしれません。

日本は落ち着いていますが、国民の権利を大きく制限する非常警戒宣言が施行されようとしてますが、私は経済失速を考えるとあまり良い案ではないと思っています。600人の患者数、20人ぐらいの死亡者にとどまっています。

コロナ対策と経済対策のどっちをとるの?とジレンマを感じるひとも多いかもしれません。

それには処方箋があります。

1.コロナウイルス感染症は発症しても治癒することが多いこと。
2.接触感染が主で空気感染するかもしれないけれど、予防すれば伝搬速度は遅いこと。
これが前提になります。

Photo_20200314091201

JR東日本の渋滞学についての講演会から引用させていただきます。あまり直接引用はしないのですが、今回は特別。
私は小さなクリニックで働いているので、患者さんがあまり混雑しないように渋滞学を学んでいた時期がありました。論文も寄稿したことがあります。

この図の意味するところはシンプルです。
「全員が押し寄せると脱出するのが難しくなり、出口の手前に障害物を置いて整列させると脱出がスムーズに終わる」というものです。

この図の出口を、医療機関が処理できる患者さんの人数と過程しましょう。

たくさんのコロナウイルスの患者さんが発生したとしても、順番にいらっしゃれば混乱も起きずに全員を拝見して治療することができます。コロナ以外の病気に関しても同様です。

日本人も多くの方がコロナウイルスに今後もかかり、治癒されていくことでしょう。

けれども、順番に風邪をひいていくぶんには問題ありません。ゆっくり感染が広がり、みんなが治っていけばそれですんでしまう。

コロナウイルスは、治療薬はないので軽症の時は家で安静になります。
症状の重たい方だけ病院で様子観察になります。その時点で治療方針決定のため、PCRをやりさえすれば良いのです。

軽症者がパンデミックしても、そのウイルスが何であるか調べても意味がありません。現に、花粉症も「パンデミック」(正確な使い方ではないです)しますが、何の花粉に反応しているかなんか気にしない。時期が過ぎればおさまります。

このように、検査を行うことを調節し受診患者さんの激増を防ぎつつ、経済対策を打っていくことが解決になります。

コロナウイルスを封じ込めて退治してしまうことは不可能です。たとえ、いったんゼロにできたとしても常に国外から流入しつづけるでしょう。世界のどこかで流行しているのですから。国境封鎖は一時的にすべきです。

ゆっくりの感染拡大やたまにのクラスターを許容しつつ、経済浮上を図る。それが処方箋。
言い換えれば、コロナウイルスとの共存の道を探るということです。
あまり難しいことではありません。恐れないこと。恐怖は信用収縮につながります。他の人と握手できないなんて寂しい。

未来の共存相手を極度に恐れていては、なにもできません。

そのうちワクチンも治療薬もできてくるでしょう。
過渡期の今を、希望を持って暮らしていきましょう。

ゴールは、季節性となった新型コロナウイルス COVID19と共存する社会です。
それをイメージすれば、今を生きることが楽になり、未来のより良い社会を実現しやすいと思います。

« みんなで次は何かあててみよう / 緊急事態宣言の前の静かな日に  | トップページ | 緊急事態は宣言しなくてよい安全な状態。少数の新型コロナウイルスと共存しつつ経済浮上へ。 »

02.お役立ちの話題」カテゴリの記事