原因を探さない大切さと白いリス
今日は少しだるい・・・
自分が新型コロナウイルスに感染しているかどうか、知りたくなります。
でも、今日PCRして陰性でも明日はわからない。
毎日PCRし続けることもできない。
発熱や咳、関節痛など明らかな風邪症状がなければ原因を探さないこと。
治療は、具合が悪い時だけ必要なものです。
PCRを一生懸命行うようにしても、今日の東京の発症者は100人を切りました。
worldometerもこんな感じです。
備えた食べ物や水は、やってくるかもしれない地震の時にも役立ちます。
米国では20%ぐらいの人々が抗体を持つようになってきて収束に向かっています。
集団免疫には、それほど多くの人々の免疫は必要ないかもしれません。
不用意な楽観主義は、絶望の原因となり良い結果を生まないことが証明されています。
同時に、不用意な悲観主義は自滅をまねきます。
新しくなる情報をもとに、正しい危機管理をしていくことが重要です。
人の細胞内から放出されたウイルス粒子は、実は不安定な弱い物であることが知られています。
コロナウイルスも脆弱であることが報告されました。
自然界や家屋内で何年も生きる細菌や結核菌の芽胞とは違います。
新しい情報がこれからもアップデートされるでしょう。
私たちは、生きて暮らしていかなくてはいけない。
悲観せず、上手に楽しく生き抜く工夫をしていきましょう。
みんなに共通にふりかかってきた災厄です。
一緒にがんばりましょう。
どうぶつの森は、今日は流星群の日。カッコつけのお洒落な白いリスが教えてくれました。
彼は、最初のキャンプ場を作った時にやってきてずっと一緒に暮らしている。
「あながち」と語尾につける。
今日は海岸の貝殻を拾っておこう。
そして、明日の朝は星のカケラをひろいにいこう。
« 強力な自粛をしないで集団免疫を得たスウェーデン | トップページ | 2つの有用な記事 / 心のリソースは自分のもの / なんとか流行させたい、なんとか欠品をあおりたい、なんとか・・・に負けない »
「17.雑言」カテゴリの記事
- 青紫陽花あおげば無限の碧空や(2023.06.10)
- 野木小学校 / 不思議な世界(2022.09.19)
- 何もしないことが正解で近道だったと思う / Sting Russians(2022.08.06)
- Por Su Amor / 若者が増える国をめざそう / Fields of gold(2022.06.06)
- そこに鳴る / 静けさと疾走感の同居 / METALINありがとう!(2022.03.05)