「これ、もしかして アレルギー?」 / 佐々木欧先生の本が出版された日 / 内容が密な本
佐々木欧先生の「これ、もしかして アレルギー?」が出版されました。
なんと! たくさんある全国のファミリーマートで購入できます。カワイイ!
そしてさらに、さらに、内容ものすごく濃いのに560円。ほぼワンコインという奇跡的な価格。
暖かくなり花粉症が始まりました。つらい。
僕も、アレルギー専門医さんの最新の話を拝見して勉強になりました。さすが東大の先生。
アレルギーを放置すると風邪をひきやすくなります。
また、咳喘息もアレルギーの治療が効果を持ちます。
アレルギーは、現代病の一つです。
秋葉原駅クリニックは、アレルギーと頭痛という現代社会の働く人が悩む病気のクリニックです。
管理栄養士さんも常籍していて、メタボの相談もしています。お薬を減らす「減薬」を目指しています。
一緒に医学会発表もしてきました。その総合力で、クリニック外の人々とのコラボも形になっています。
コロナに負けないで、ずっと作業を続けてきたので遅れることなく一つ一つ形にして生み出していけそうです。
多彩な人々が協力して人々を守るために頑張れるのは、とてもうれしいことです。
佐々木先生に、おめでとう!の祝杯プレゼントをした日でした。
« 新しい希望と繁栄の季節がやってくる | トップページ | おだやかな日々 / イメージの実現化 / 不安と恐怖からの解放 »
「02.お役立ちの話題」カテゴリの記事
- いつも通りの生活 / 美味しいローストビーフの作り方(2021.04.09)
- 1500億円のマンボウ / コロナより怖い貧困による安全性の低下 / なぜか治療ベッド数を減らす東京と大阪(2021.04.08)
- 良いビジョンをもって再興していこう / 乗り越えていこう(2021.04.07)
- 職場に戻る戦士 / 為政者の器(2021.04.02)