2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ
フォト

« 2022年4月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月 8日 (水)

もうすでにコロナは特別なものでなくなった / 私たちの手に自由を

僕はツイッター再開時に固定ツイートに「常識的に暮らしていくこと」をあげました。
固定ツイートは一番上に来るようにしてあるつぶやきで、自己紹介みたいなものです。


なぜ「常識的に暮らすこと」を掲げたかというと、感染症や紛争とか自分が実感していなことに対して観念的になりすぎていると思ったからです。
私たち人間は生き物です。
動物と同様に五感を研ぎ澄ませて本能から生まれる直観や嗅覚を信じた方が良いと思ったからです。

 

専門家にしか分からない、専門治療の場所でしか治療できない・・・だから考えるな。
そうやって私たちは奴隷になっていきました。


僕はこの2年間虚構だと思ったから色々実践して観察してきました。

自分にワクチンと呼ばれている遺伝子治療薬で治験をすることを避けてきました。
治験参加したくなかったからです。患者さんにもできるだけ回避してもらってきました。

最近予防作用がないどころか、かえって罹りやすいこともわかりました。
統計上重症化予防もない。もしかすると逆に死亡率をあげているかもしれません。

感染症も、飛沫感染だったので3密とか不織布マスク、アクリル板、ビニール全部が役立たずでした。

2年間全て間違いだったのです。

 

よっぽど自分達の五感の方が正しかった。
これからは、自分の思考を解き放ち、自分の五感を信じ、自由に暮らしていきましょう。

 

人災が起きる前の生き物としての嗅覚をとりもどしましょう。
何年も自分なりに自由に考えて工夫していた自律思考が奪われ続けてしまっていました。


お子さんが暑くて真っ赤な顔をしていたら、マスクなんて捨てればいいんです。
大したカゼじゃなかったら調べなくていい。

自由に判断していいんです。

だからマスクもなにもかもおしまいです。

たとえ2類のまま放置されても。

2022年6月 6日 (月)

Por Su Amor / 若者が増える国をめざそう / Fields of gold

 

日本には大人の聴く曲が少ないです。

日本のポップスは、どの曲もガラパゴス化して何か幼く感じます。

自立していない集団による学芸会。

哲学がない。

 

☆☆☆

STINGがポルトガル語で歌っています。

ポルトガルにはファドfado (英語ではfate)と呼ばれる音楽があります。

アルゼンチンタンゴにつながるものです。

大人の男性が、素晴らしい女性を大切に思い愛を語る歌です。

かなうか、かなわないか・・・

歌詞は探すと英語訳がでてきます。

 

☆☆☆

人口が減ることばかり嘆いていないことです。日本にはすでに若者がたくさん存在しています。
インフラも整っています。

健康的に人口が増えていく様にするのは、若者を応援することです。

彼らが愛の言葉をささやきあえるように。

新しいのちの誕生を喜び合って、そだっていけるように。

平和な国であることが前提になります。

争いごとがあると、連れていかれるのは若者です。今回の感染対策で甚大な被害をうけたのも若者。

構造は一緒です。

若者を応援する国にならないといけません。

続きを読む "Por Su Amor / 若者が増える国をめざそう / Fields of gold" »

2022年6月 5日 (日)

ピーター・ポール&マリー PPM  風に吹かれて / STING fragile

PPM ピーター・ポール&マリーの曲が、この人災が広がった焼け野原から立ち上がるときにピッタリだと思っています。

世界でもこの曲調の曲がリバイバルしています。

本当にひどい2年間でした。

まだ終わっていなくて、ゆっくりと人災は広がり続け被害も拡大していくでしょう。

そのなかでも、また立ち上がって元気にいきていきましょう!
政治化させたり闘争になっては元も子もありません。

毎日の目の前の丁寧な暮らしを、ひとりひとりがやっていけばいいだけだと思っています。

それが平和をもたらし、豊かな文化をまもると思っています。
子供も増える。

逆噴射して焼け野原にさせれれたところから、何度でも復活していきましょう!

 

☆☆☆

歌詞はこちら。

Yes, and how many times must the cannonballs fly Before they're forever banned?

そうだとしよう。ところで、人々や家や暮らしを吹き飛ばす砲弾や弾丸を何回打ち込めば、彼らは満足するんだい?

 

砲弾cannonballsを遺伝子治療薬の注射に置き換えてもいいですし、マスクに置き換えても良いでしょう。

人間が自由に伸び伸び自分で生きていき暮らしていくことを理不尽につぶしていくものに置き換えることができます。

 

STINGのFragileにつながります。

If blood will flow when flesh and steel are one
Drying in the color of the evening sun
Tomorrow's rain will wash the stains away
But something in our minds will always stay

和訳の歌詞はこちら。

 

その不条理の砲弾や弾丸の中をしぶとくサバイバルしていかなくてはいけません。
日本人が日本人の文化や社会、教育に刃(やいば)を向けることを分かりやすく証明してくださった2年間でもありました。そして責任も取らずにいなくなる。
「今思えばしかたがなかった」と。つまらない言いわけです。

傷ついた人も自殺してしまった人も、失業した人も、試合に出れなかった人、卒業旅行に行けなかった人・・・
やり直しのきかない人災です。

 

☆☆☆

争いも不要、敵もいない。

毎日の暮らしを大切にすることは、自分の命を大切にすることと同値です。

続きを読む "ピーター・ポール&マリー PPM  風に吹かれて / STING fragile" »

2022年6月 2日 (木)

注射の効果はなかった #データ修正 #データ改ざん

Noboribetumilk2022

登別牛乳という丁寧に作った牛乳があります。

グラスフェッド牛乳です。できるだけ人のためになる、体に良いものを考えて作られています。

 

☆☆☆

世の中には正反対のものもあります。

 

ワクチンと名付けられた遺伝子治療薬の注射は、つらい有害事象を生むだけで注射したほうがかかりやすいことが報道されました。

ワクチン2回の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 日経6月1日

#データ修正 #データ改ざん と呼ばれるものです。

 

EU、頻繁な追加接種に懸念 免疫低下の恐れも 日本経済新聞1月

1月には、EUが警告を発していました。

欧州議会のサッソーリ議長、任期満了の直前に死去 と関係あるかもしれません。

クリニックにはチラシを置いて、回避してもらってきました。

2回以下で終わらせている方もたくさんいます。

人災が広がらないように本も書きました。

Photo_20220602052701

is.gd/pMQEBD (ビジネス社)

「コロナは消える!」

☆☆☆
Note

ワクチンを迷っている親御さんへ!
なんと「米フロリダ州、健康な子どもにはワクチン接種しないよう勧告」していたからです。(NOTE)

 

さらに米国では職域接種の義務化が中止されていました。
米国の連邦最高裁が企業のワクチン「義務化」を差し止め

1月には世界中でブレーキがかかっていたわけです。

 

☆☆☆

TWITTERでも子供たちへの注射だけは避けたいとお伝えしてきました。

大人は自分で判断しているので仕方ありません。

亡くなったとしても治験薬なので自殺扱いです。
NOTEに書きました。

Note_20220602053901

注射に関して孤立無援でも考えたことを伝えてきました。年始に保険会社の考えを指摘しました。注射推進の嵐の中で本も上梓しました。
「フランスでは治験中の被害に対して保険救済されない。自殺行為として処理されているとの報道」

 

☆☆☆

虚構を作ったひとたちは、みんないなくなりました。

誘導した人たちも、みんないなくなりました。

人々に傷あとだけのこして。

荒廃した社会、文化、教育、人々との関係だけをのこして。

2年前から予測がついていたことなので、人々を思ってブログにNOTEにTWITTERに綴ってきました。

ここから一歩ずつまた始めていきましょう。

2022年6月 1日 (水)

お久しぶりです 更新が遅れてしまっていて申し訳ありません

Photo_20220601171301

その後、つつがなく診療や他のお仕事も行っております。

最近はツイッターの方に移行していて、更新が滞っておりました。

コロナの本当の姿を伝えるために、人災がひろがらないように一生懸命書いておりました。

ブログはとても良いツールなのですが、文章の形をとっているので時間の無い方にはなかなか読んでいただけない面がありました。

 

☆☆☆

ワクチン2回の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 日経ビジネス

など、大きな情報が次々にやってきていました。

時間見てまとめをブログに上げていこうと思っています。

 

☆☆☆

栄養と運動の方も一つずつ進展がありました。

TWITTERとNOTEとも連携してブログならではの良さを作っていこうと思っています。

引き続きよろしくお願いいたします。

クリニックにお電話くださったみなさま、元気に過ごしております。ありがとうございます!

 

« 2022年4月 | トップページ | 2022年7月 »