WHOの声明が届いた日 / WHOコロナワクチン健康な子どもや青年に必要なし
長かったなぁっておもっています。久しぶりのブログ記載。
WHO、コロナワクチン接種勧告を修正 健康な子ども必要なしとロイターが報道しました。
最初から死亡率ほぼゼロの感冒に遺伝子治療は不要だったとおもいます。
この日がやってくることはわかっていました。
全部虚構だったから。
その中では「完璧になるように設計」されていた閉じられた世界。リアルを知る人々の増加によって虚構の世界が崩れていく。(改)
同時にそんな感冒に感染対策にもならない雑貨あつかいのマスクも必要ありませんでした。
壮大で何年も長いこと続いた虚構。
クリニックの患者さんにはその都度、正しい情報をお渡しして地雷をふまないで過ごせた方々が多数なのはうれしい限りです。北海道や東北、大阪、四国、九州から東京に出張時にいらして地雷を踏まなかった方もいらっしゃいます。
健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」 WHOが指針見直し
なんてことまで言われちゃってます。
クリニックではコロナの遺伝子治療を患者さんに一本も患者さんにやらないで終わりました。カゼに遺伝子治療なんて不要です。それに自分に打ちたくないものを人に打つことはできませんでした。どんなに儲かる事がわかっていても。
こんな注射は、科学者が工場で大量生産して世界中のたくさんの人にやるとどうなるか見てみたくてやってみたかっただけなんだとおもいます。実利もありますし。
そんなものに付き合う必要はないと、何年も前からおつたえしていました。
不安と恐怖がエンジンになっていましたので、感冒に大げさすぎることをずっと伝えてきました。
不安と恐怖は正しい判断を鈍らせます。自分の価値をおとしめて大切にしなくなります。
世界と日本は大きくずれています。じっくり観察するのにちょうどよい時節です。かかりつけの先生に子供にコロナワクチン必要なのか尋ねてみるのもよいでしょう。
自分で相手を観察することも大切です。
« 日本がちがった風景になっていく / 自由に暮らす選択をしていくことにしましょう! | トップページ | 前の食事を次の食事に使う「タンデム調理法」を楽しむ »
「02.お役立ちの話題」カテゴリの記事
- タンデム料理で健康長寿 / 連続料理で食材をムダにしない(2023.05.13)
- タイトレーションの謎が解けた日 / 新型コロナの死亡率の報告(2023.04.30)
- 前の食事を次の食事に使う「タンデム調理法」を楽しむ(2023.04.16)
- WHOの声明が届いた日 / WHOコロナワクチン健康な子どもや青年に必要なし(2023.03.29)
- 日本がちがった風景になっていく / 自由に暮らす選択をしていくことにしましょう!(2023.02.08)